この部屋では、毎週発行している週報の「お知らせ・お願い」欄を掲載します。
1年間の学級づくりの資料にでもしていただけたらと思います。
たいしたものではありませんが…。


【目 次】

★クリックしてください。その号にジャンプします★

4月 第1週 第2週 第3週 第4週    9月 第16週 第17週 第18週 第19週    1月 第32週 第33週 第34週 第35週
5月 第5週 第6週 第7週 第8週    10月 第20週 第21週 第22週 第23週 2月 第36週 第37週 第38週
6月 第9週 第10週 第11週 第12週    11月 第24週 第25週 第26週 第27週 第28週 3月 第39週 第40週 第41週 第42週
7月 第13週 第14週 第15週    12月 第29週 第30週 第31週

第○週 お知らせ・お願い
4月 第1週 ■今年度,週報の第1号です。週行事の計画については,学級通信とは別にこの週報でお知らせします。よろしくお付き合いください。子どもたちが持って帰りましたら,必ず目を通して下さいますようお願いします。毎週1回,金曜日か土曜日の発行予定です。
■本日は,たくさんプリントを配布いたしました。その中に,家庭訪問計画(1次案)がありますので,お目通しいただき都合をお聞かせください。また,家庭環境調査票も,できるだけ早めに提出くださいますようよろしくお願いいたします。
■新学期にあたりそろえていただきたい物…早めにお願いいたします。
○ぞうきん(1枚)○マスク○歯ブラシ・コップ○メモ帳(大学ノートで結構です)
○日記帳(大学ノートで結構です)○各教科(国・社・算・理)のノート
※マスクやノート類他,これまで使っていたものを続けて使って構いません。
目次へ
第2週 ■家庭訪問,本当にありがとうございました。今度は,18日に保護者の方々に教室を訪問していただきます。教室もきれいに掃除しておかなければ!日程等については,以前プリントでお知らせしてありますが,上にも書いておきましたので,ご確認ください。お忙しいこととは思いますが,学級PTA・学校PTAのスタートの会ですのでご出席よろしくお願いいたします。
■家庭訪問での話題で,1番多かったのは「宿題」についてでした。これにつきましては,学級PTAの際にくわしくお話ししたいと考えていますが,日記・漢字学習・自由学習(ノート1ページ)を基本としていきたいと考えています。もちろん,プリント類の課題も時々準備するつもりです。無理のない範囲で。
目次へ
第3週 ■昨日,交通安全教室が開かれました。指導員の方のユーモア一杯の指導で,楽しく学ぶことができました。しかし,子どもたちの自転車乗りの様子を見ていると,少し不安が…。こればかりは,乗り慣れてテクニックを獲得していくほかありません。きまりを守り,安全運転を心がけて自転車にもどんどん乗って欲しいと思いました。
■来週,26日(水)は,内科検診が予定されています。何か気になることありましたら,ご連絡ください。
■本日,教材費・宿泊学習費の集金袋を配りました。
教材費500円と宿泊学習費(半分)3500円の計4000円を来週中に持たせてくださいますよう,よろしくお願いいたします。年度当初にあたり,出費がかさむ時期で大変恐縮しております。
■明日より,2連休となります。交通事故や病気に気を付け,元気に過ごさせてくださいね。
目次へ
第4週 ■いよいよゴールデンウイークです。今年は飛び石となりますが,子どもたちも楽しみにしているようです。けがや事故のないように,安全な生活が送れることを願っています。学校でも,休み中の生活指導を行いましたが,家庭での一言もよろしくお願いいたしますね。
■連休中は,思いっ切り遊ぶこととお家の手伝いをすることを「宿題」としたいと思います。その分,平日にがんばってもらうことにしました。担任として,特別に学習課題は出しませんので,勉強について気になるようでしたら子どもたちと話し合って取り組ませてください。
目次へ
5月 第5週 ■連休は,いかがお過ごしでしたか?わたしも,ちょっと羽を伸ばしすぎて,疲れ気味…ですが。さて,来週からは,仲良し相撲の練習も始まります。体調を整えて,しっかりがんばって欲しいと思います。
■12日は,授業参観日になっております。今年初めての授業は,「いのちの学習」を実施したいと考えています。(だいたい毎年これからはじめています。)お忙しいこととは存じますが,ご参加のほどよろしくお願いいたします。
■尚,12日は,6時間目(15時15分より)に赤尾木湾遠泳大会についての打ち合わせをする予定です(このため,火曜日に6時間目の授業をします)。5年生と合同で実施いたしますので,こちらの方への出会もよろしくお願いします。
■この前集金したばかりですが,2度目の宿泊学習費用を集めさせてください。来週,金曜日までに,教材費と合わせて4000円を持たせてくださいますよう,よろしくお願いします。
目次へ
第6週 ■本日の授業参観他,ご出席くださりありがとうございました。子どもたちの授業の様子はいかがでしたか?子どもたちに感想文用紙を持たせましたので,よろしければお書きください。
■明後日は,仲良し相撲大会です。練習を生かして,精一杯がんばって欲しいと思います。
■来週,17日・19日は,市の研修会が開かれるため午前授業となります(給食はあります)。子どもたちがいつもより早く帰ってくると思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。
■いよいよ来週は,宿泊学習となりました。本日,説明しましたように,必要な物を揃えていただきたいと思います。新しい物でなくていいですので,チェックをお願いします。
目次へ
第7週 ■来週は,宿泊学習です。24日は,直接トッピー乗り場に集合となっていますので,どうぞよろしくお願いいたします。尚,先日お話ししましたように,ゴミは持ち込んでいけないということでしたので,お弁当はかさばらない入れ物(ラップやアルミホイール)にお願いいたします。また,2日目の水筒はお茶がもらえるということでした。子どもたちには説明しておきましたので,詳しくはおたずね下さい。
■来週は,プールの竣工式が計画されています。児童代表として,竜二さんと成菜さんに出席してもらうことになりました。ご協力よろしくお願いいたします。
■昨日,歯科検診の結果をお配りしました。虫歯は,時間とともにどんどん悪くなります。早めの治療を!
■本日(20日)から高橋先生が産休に入られ,代替として橋本先生が着任されました。どうぞ,よろしく!
目次へ
第8週 ■子どもたちの宿泊学習の疲れは,もうとれましたでしょうか?彼らは,大自然の中で自分の「いのち」と自分のからだにある「自然」をしっかり見つめてくれたことと思います。どのプログラムも,貴重な経験となりました。
本日から,宿泊学習の様子を収めたビデオを回覧致します。順番が回ってきましたら,子どもたち話を聞きながらご覧下さい。尚,宿泊学習の記録集を作成します。できあがりをお楽しみに。(追伸)「お手紙」大作戦へのご協力,ありがとうございました。何人かの子どもたちに読ませてもらいましたが,胸が熱くなってしまいました。
■プール竣工式,祝賀会,おつかれさまでした。盛りだくさんの内容で,準備が本当に大変でしたね。私は,ちょうど用事がってあまり働くことができず,申し訳なく思っています。
目次へ
6月 第9週 ■来週から,いよいよ本校プールでの水泳学習が始まります。これまでの水泳指導ではできなかった近代泳法4種目の獲得をめざして取り組んでいきたいと思います。家庭での子どもたちの健康状態のチェックをよろしくお願いいたします。尚,水着については,体育学習に適した物ということで伝えてあります。プール掃除の時に子どもたちが着けていた水着は,全員良かったようです。もし,新しい物を購入される場合には,「学校用水着を下さい」と言ってもらえば,出してもらえるはずです(明光堂には学校から依頼してあります)。
■遠泳大会の練習も始まります。ご協力,よろしくお願いいたします。
練習日 平成12年6月7日から7月19日までの火曜日から金曜日
時間 午後4時30分〜午後5時30分
場所 住吉小学校プール
目次へ
第10週 ■水泳学習が始まり,子どもたちの体も少し疲れ気味かなあ…と思っています。お家に帰ってからの様子はいかがでしょうか?バタンキューですか? 子どもたちへの励ましと,体調の把握をよろしくお願いいたします。
■最近,子どもたちの電話番号や住所を聞き出そうとする電話がかかっているようです。まじめなアンケート調査のようなふりをして聞き出します。いろいろなトラブルにもつながりかねませんので,どうぞご用心下さい。
■この度,初の試みとして学級のホームページを開設しました。今年中には,住吉小のホームページも開設できると思いますが,その準備ページのようなものです。もし,のぞける環境や機会がございましたらのぞいてみて下さい。子どもたちの近況(宿泊学習の様子など)や作品,学級通信等を紹介しています。
※アドレスは→http://homepage2.nifty.com/murasueyusuke/
目次へ
第11週 ■ようやく晴れたと思ったらまた雨…。やっぱり梅雨ですね。遠泳大会の練習も青空の下でできるといいのですが,なかなか期待通りには進んでくれません。練習にあたっては,細かく健康観察をしているつもりですが,体調を崩してしまう子もいますのでどうかお家での健康チェックをよろしくお願いいたします。
■20日は,2回目の授業参観日となっております。今回は,算数の「倍と割合」の授業を行いたいと思いますので,教室にお出でください。「大仏の絵」は,授業を5分前ぐらいに終わり見ていただこうかと考えています。
■宿泊学習の残金が,一人当たり1.070円ありました(会計報告は,学期末にまとめて致します)。これは,学級会計の方にそのまま入れさせていただきたいと思います。ご了承下さい。尚,6月分の学級費1.000円と卒業積立金500円を集めたいと思います。できれば来週中に持たせていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
■22日(木)は,校内研究会のため遠泳大会の練習はお休みになります。
目次へ
第12週 ■20日の授業参観,学校保健委員会はお疲れ様でした。子どもたちの教室での様子はいかがだったでしょうか。授業の感想文,書けるところだけで結構です!お待ちしています。
■最近,子どもたちに就寝時刻を尋ねることが多くなりました。朝から,眠たそうにしている子どもたちが多いからです。遠泳練習がありますので,無理もないと思うところもあるのですが,それでも11時や12時くらいまで起きているのには正直驚いてしまいました。これでは,睡眠不足で学習したことも頭には入りません。どうか,生活リズムを整え,できるだけ睡眠時間を確保してあげてください。よろしくお願いいたします。
■先日お配りしました学校だより「すみよし」において,来月7/11に開催予定の水泳大会・学級PTAが,7/12開催となっていました。訂正させていただきます。
■この週報や学級通信は,きちんとお手元に届いていますでしょうか?なかなか渡っていないところもあるようですので,一声かけていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
目次へ
7月 第13週 ■昨日は,市営プールでの遠泳大会練習のための送迎,ありがとうございました。子どもたちも,どんどん泳力をつけてくれていると思います。さあ,いよいよ来週は,住吉港での試泳(4日),赤尾木湾での試泳(8日)が計画されています。応援,どうぞよろしくお願いいたします。
■4日の住吉港での試泳について,瀬下さんから伝言を受けました。「住吉港試泳で船から子どもたちを応援しませんか?お父さんたちに,船に6人乗ってほしいです。」…家族のみなさまも,陸からの声援どうぞよろしくお願いいたします。当日は,5時半からの開始です。尚,7/8は,午後時から開始の予定です。詳しくは,後日お知らせいたします。
■遠泳大会一色という感じですが,いよいよ7月。学習のまとめの時期に入っています。眠さ,つかれもあると思いますが,勉強への取り組みもがんばって欲しいです。テレビの時間を減らすなどして,時間を有効に使い,こつこつ復習をしてほしいと思います。励ましをよろしくお願いいたします。
目次へ
第14週 ■住吉港での試泳,ご協力・ご声援ありがとうございました。いよいよ明日は,赤尾木湾での試泳です。波の状態が気になりますが,延期の連絡がない場合には,午後4時までにお集まり下さい。尚,あらかじめ着替えをさせてからの方が良いということです。お忙しいところ大変でしょうが,よろしくご協力下さい。
■来週も11日は,水泳大会と学級PTAとなっています。水泳大会では,子どもたちのこれまでの体育時間での学習の成果を見ていただきたいと思います。PTAの方は,1学期の生活をふり返って,子どもたちの成長の様子と,ちょっぴり(かなりかな?)辛口のお話をさせていただかなければなりません。ご出席,どうぞよろしくお願いいたします(今回は,全員参加していただけるとありがたいです)。
■最近,学校からのプリント類が家庭まで届いていないのではないかと気になっています。いかがですか?
■7月分の学級費(500円)と積立金(500円)を集めたいと思います。来週中に持たせていただけるとありがたいです。
目次へ
第15週 ■いよいよ1学期のゴールが見えてきました。仲良し相撲に始まり遠泳大会練習で終わる,本当に忙しく紆余曲折のでしたが,子どもたちはよく頑張ってくれました。最後の詰めをしっかりさせていきたいと思います。
■昨日は,「楽しい夏休み」という冊子を配りました。土・日を使って夏休みの生活や学習の計画を立てさせてみてください。長い,40日という休みになります。どうか計画的に過ごさせてください。
■21日の遠泳大会は,8時から受付となっています。場所は,前回の試泳の所ですので,7時50分頃には集合してください。水着は,着てきた方がよいようです。また,当日の問診票も記入して持たせてください(終業式の日に配布します)。
目次へ
9月 第16週 ■いよいよ2学期のスタートです。今日の目覚めはいかがだったでしょうか?さて,運動会が2週間後!いきなり明日から運動会の練習が始まりますが,体調を整えしっかりと頑張ってもらいたいと思います。しばらくは,生活リズムを整えることに意識を向けさせてください。どうぞよろしくお願いいたします。
■明後日,3日はPTA奉仕作業となっております。午前6時30分からということですので,ご協力よろしくお願いいたします。高学年の子どもたちも全員参加となります。みなさん,がんばりましょう。
目次へ
第17週 ■運動会練習一色の毎日が続いています。子どもたちの家庭での様子はいかがでしょうか?睡眠時間と栄養をしっかりととらせ,元気に登校させて下さい。
■来週,木曜日は2学期最初の学級PTAとなっております。先日お配りしましたプリントをご確認の上,ご出席下さいますようよろしくお願いいたします。尚,例年通り,PTAの前に種子島音頭の親子練習が計画されていますので,こちらの方へもご参加下さい。
■赤尾木湾遠泳大会の完泳記念写真ができました。プラスチックのフレーム付きで,1500円売りだそうです。学級PTAの際に見ていただきたいと思います。ご希望がありましたら,まとめて注文させていただきます。
目次へ
第18週 ■小・中・校区合同大運動会,みなさん大変お疲れ様でした。天気にも恵まれ,子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮してくれたと思います。二人のやすひろさんを中心に,子どもたちが一つになって運動会を盛り上げていこうという姿に私も感動しました。この力を,これからにしっかりとつないでいかなくてはと思います。今後の子どもたちのくらしぶりをじっくりと見守ってあげて下さい。
■シドニーオリンピックが開催中です。日本は,柔道と水泳等で好スタートを切り大変盛り上がっていますが,ぜひこの機会に子どもたちにもテレビ中継を見せてあげてください。一緒に観ながら,感動を共有するのもいいですね。
目次へ
第19週 ■運動会が終わり,「ほっと一息」といった一週間となりました。しかし,これからまた陸上記録会に向けての取り組みが始まります。来週は,27日と28日,16:20〜17:00に特別練習が組まれていますので,子どもたちの帰宅時刻が遅くなると思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
■2学期はこの後市内一周駅伝や校内持久走大会と続いていきます。そこで,これまで他の学年が取り組んでいたように,6年生も朝のかけ足を実施しようということになりました。体調を考え,無理のないようにさせたいと考えていますので,子どもたちの自主的な取り組みに励ましをお願いいたします。
■最近,「遊戯王カード」というものがとてもはやっているようです。そう言うわが子も夢中になっていますが,子どもたちどうしでのカードの売り買いなど,他の学校や地域では問題となり始めているとも聞きました。学級の子どもたちに尋ねたところ,若干心配な反応が返ってきました(おそらく,ありそうです)。子どもたちの金銭の管理,どうぞよろしくお願いいたします。
■9月分の学級費(1000円)と卒業積立金(500円)を集めたいと思います。来週中に子どもたちに持たせてくださいますよう,よろしくお願いいたします。
目次へ
10月 第20週 ■子どもたちの「車いす1日体験学習」が,続いています。車いすを使うことによって,それまで見えなかったことが見えてきたり,誰が介助するかといった問題が起こったりして,子どもたちにとっては大事な学習・経験の場になっていると思っています。学校での様子について,子どもたちに話してもらってください。
■陸上記録会の練習が続いています。まだ第一段階で,走り込みをしているところですが,子どもたちはよく頑張ってくれています。家での休養・栄養へのご配慮,よろしくお願いいたします。
■明日(30日)は,息子の保育園の運動会で学校を休ませていただきます。教頭先生にお願いしてありますので,緊急の連絡等がありましたら,学校の方にお願いいたします。ご迷惑をおかけしてすみません。
目次へ
第21週 ■来週12日は,陸上記録会となっております。これまで取り組んできた練習の成果をしっかりと出して頑張ってもらいたいと思います。みんな張り切ってやってくれていますので,応援よろしくお願いいたします。尚,当日は弁当が必要になりますので,ご準備下さい。詳しい日程につきましては,来週お知らせいたします。
■14日(土)は,一昨年学校にお出でいただいた種村エイ子先生(鹿短大助教授・かごしま文庫の会代表)が,「いのち」の授業をしに教室に来てくださいます。講演のために来島されるのですが,お願いしたところ快く引き受けてくださいました。当日は,絵本の読み聞かせやドイツのホスピスの話など「いのち」に関する話をしてくださる予定です。今回は,6年生だけでの実施ですが,参観されたい方はどうぞいらしてください。
目次へ
第22週 ■12日の陸上記録会,応援・お弁当作りと大変ありがとうございました。子どもたちも,日頃の練習の成果を発揮してがんばってくれました。また一段とたくましくなったと感じることでした。さあ,これから「ソーラン節」への取り組みが始まります。さらにたくましくなっていってくれることと思います。応援よろしくお願いいたします。
■来週,水曜日は校内スケッチ大会が計画されています。絵の具や画板の用意をよろしくお願いいたします。また,当日は,水筒の準備をさせてください。よろしくお願いいたします。
目次へ
第23週 ■慌ただしく時間が過ぎていきます。毎日の授業や授業外での取り組み,子どもたちもいろいろと大変だなあ…と感じることも多いのですが,一つ一つを丁寧にこなしながら確実な力にしていかなければと思っています。
■明日は,校区の文化祭となっております。子どもたちの作品等の展示もありますので,どうぞご覧下さい。PTAの方もいろいろと準備をしてらっしゃるようで,大変でしょうが盛会になりますようご協力下さい。
■6年生の奉納相撲(11月4日)の参加申し込みが,今日現在2名となっています。他に参加者はいないでしょうか。追加がありましたら,ご連絡下さい。
目次へ
11月 第24週 ■明日から2連休となります。事故のないように!尚,宿題として,読書感想文か読書感想画のいずれかに取り組むように伝えてあります。子どもたちへの励ましをどうぞよろしくお願いいたします。
■来週,31日(火)は,授業参観日となっております。今回は,子どもたちの「南中ソーラン」の練習の様子をご覧いただき,長はんてん作りのための採寸を親子でやっていただこうと考えています。お忙しいこととは存じますが,たくさんのご参加をよろしくお願いいたします。
■11月22日は,本校の研究公開が予定されています。これまで,国語科における表現力の育成をテーマに据えて様々な取り組みをして参りましたが,研究をまとめる段階に来て,やはりこれは家庭と学校との協力がなくては難しい課題なのだなあと感じています。子どもたちが書いたり,読んだりしたものを,あったかく受けとめてあげられる存在があってこそ,彼らは表現してくれるのですね。研究のまとめを書きながら,私自身,自分の子どもの日記帳もしばらく目を通していなかったことに気づいて,反省することでした。
目次へ
第25週 ■一昨日の授業参観,ありがとうございました。子どもたちの「ソーラン節」いかがだったでしょうか?…担任の目から見れば,まあまあだったかなあと思っていますが,これから練習を重ねて,踊りに「切れ」をいれていかなければいけません。 どうぞ,家庭での自主練習にもご協力下さい。
■明日から研究会のため川内市に出かけますので,4日は学校を休ませていただきます。校長・教頭先生にお願いしてありますので,何かありましたら連絡をよろしくお願いいたします。
■10月分の学級費・積立金を集めたいと思います。1000円と500円を来週中に持たせてくださいますよう,よろしくお願いいたします。
目次へ
第26週 ■朝・夕,少し寒さを感じるようになりました。子どもたちの服も,次第に冬服へと替わりつつあるようです。天気や体の調子を考えて,服を選んで頂きたいと思います。
■11月22日の研究公開準備のため,「天までとどけ」の発行が滞っています。申し訳ございません。こんなことでは,何のための研究公開かわからない…と,反省しながら仕事を進めています。ようやく一段落しましたので,来週から平常通りに戻していきたいと思います。
■子どもたちの家庭学習への取り組みが活発になってきました。多くの子どもたちが,家庭学習に1時間くらい取り組むようになっています。何事も,主体的に取り組んでいくことが大切です。子どもたちへの励ましを,どうぞよろしくお願いいたします。
目次へ
第27週 ■昨日は,PTA忘年会の出し物打ち合わせ,お疲れ様でした。「パラパラ」を踊るということで,とても楽しみです!練習が大変でしょうが,どうぞよろしくお願いいたします。
■来週は,水曜日に研究公開が予定されています。当日は4時間授業となりますので,5年生以外の子どもたちは早めに下校します。
■12月1日は,校内持久走大会です。子どもたちも何やかんやと忙しい毎日ですが,当日力を出せるように練習に励んでもらいたいと思います。
目次へ
第28週 ■パラパラの練習,お疲れさまです。覚え具合はいかがでしょうか?多少間違えた方が,うけるかもしれませんね。今夜も練習だということです。みなさん,がんばりましょう。
■詩文集「くまげ」の申込用紙を配りました。成菜さんの作文と,勇矢さんの詩が掲載されています。購入される方は,27日までに申込用紙と代金300円を持たせてください。
■12月1日は,持久走大会となっています。9:50から開会式の予定ですので,応援よろしくお願いいたします。2000mのタイムレースと,予想タイムとの誤差レースとなります。
■ようやく研究公開を終えることができました。あと一ヶ月,2学期のまとめをしっかりやっていかなくてはなりません。ご協力,よろしくお願いいたします。
目次へ
12月 第29週 ■金曜日に予定されていた持久走大会が,雨のために月曜日に延期になりました。仕事の都合をつけていただいていた方も多かったと思いますが,申し訳ございませんでした。月曜日も,9時50分開会式の開始です。尚,月曜日が再た雨天の場合は,火曜日に順延となります。
■今週の子どもたちは,とても活気がありました。Rさんを中心に元気を出して,全体を盛り上げていこうという雰囲気が出てきました。このまま上り調子で進んで行けたら!と思っています。
■11月分の学級費1000円と,卒業積立金500円を集めさせていただきたいと思います。来週中に持たせてくださいますようよろしくお願いいたします。
目次へ
第30週 ■持久走大会の応援ありがとうございました。出会続きで申し訳ありませんが,来週12日は,学級PTAが予定されています。今回は,スライドを見ていただき2学期の子どもたちの成長の足跡を振り返れたらと思っています。場所は,3階の視聴覚室を予定していますので,直接お出でください。尚,PTA終了後,ソーラン節用のはんてん作りについて話し合っていただくことになっています。ご協力,よろしくお願いいたします。
■いよいよ2学期のゴールがそこに迫ってきました。学習面・生活面,いろいろなことのまとめの時期です。じっくり落ち着いて取り組んでいきたいと考えています。テストも持ち帰らせますので,目を通していただき励ましの言葉をかけてあげてくださいね。
■風邪気味の子が増えています。手洗い・うがい・服の調節…予防に心がけさせましょう。
目次へ
第31週 ■先日の学級PTA,ご参加下さりありがとうございました。子どもたちの学校での様子,少しはご紹介できたのではないかと思います。今学期は,「山あり谷あり」の歩みでしたが,そのぶん身につけてくれた力は大きかったものと信じています。親として,教師として,これからもしっかりと子どもたちを見守っていきましょうね。
■とうとう,2000年のゴールも近づいてきました。そして,2学期も来週で終わります。今学期のまとめと,冬休みへのかまえ作りをしっかりやっていきたいと思います。落ち着いて…!
さて,子どもたちは,テストの点数に一喜一憂…といった今週でした。みんな,ふーふー言いながら頑張ってくれました。ただ,やはりテスト範囲を少しは復習してから受けてくれたらなあ…と残念に思うことでした。
■最近,寒さが徐々に厳しくなってきました。体調の悪い子どもたちの服装への配慮をよろしくお願いします。
目次へ
1月 第32週 ■新年,あけましておめでとうございます。いよいよ21世紀のスタートとなりました。子どもたちとともに今年も精一杯取り組んでいく覚悟です。これからも,ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
■今日の目覚めは,いかがだったでしょうか?今週は,まず生活リズムの立て直しを重点課題として頑張らせたいと考えています。正月気分をしっかり吹きとばせるよう,声かけをよろしくお願いいたします。
■1月2日に,かつての教え子たちの成人式に出かけてきました。学生生活を送っている子,社会人としてしっかり仕事をしている子,彼女がいることをこっそり教えてくれた子,「教育実習に行って大変でした」と語ってくれた子…みんな本当にたくましくなっていました。学級の子どもたちも,いずれそんなふうに育っていくのですよね。20才になった教え子たちと,学級の12才の子どもたちとを重ね合わせながら,自分の仕事の意味は…とあれこれ考えていました。
目次へ
第33週 ■3学期,順調なスタートです。子どもたちは,とても明るく元気に過ごしてくれています。朝から明るいトーンで,学習活動にも意欲的!この調子で,ぐんぐん進みたいところです。
■来週,16日は授業参観・学級PTAとなっております。その日は,給食試食会や租税教室なども予定されているようですが,6年生にはもう1つ,中学校入学説明会もありますので,どうぞよろしくお願いいたします。
■19日(金)は,落ち葉拾いが計画されています。きれいな花を咲かせるための恒例の行事です。手袋と肥料袋(1〜2枚)を持たせてください。また,当日の天気によって服装の方にもご配慮ください。
■今晩は,6年生の新年会!楽しく盛り上がりましょう。
目次へ
第34週 ■きびしい寒さが続いています。風邪気味の子も少しずつ増えていますので,健康管理には十分ご注意いただきたいと思います。やはり,手洗い・うがいの励行を!
■学習発表会に向けての準備・練習が着々と進んでいます。来週は,いよいよ舞台での立ち稽古です。子どもたちにはこの土・日でせりふを完全に覚えてくるという課題を出しました。さあ,どうなるか?がんばりを期待しています。
■先週の段階で小学校6年生で出てくる新出漢字はすべて学習し終えました。算数も,来週から復習単元に入ります。このように教科の学習も少しずつまとめの段階に入っており,いよいよラストランです。子どもたちが,自分自身で大事なこの時期をしっかり歩いてくれたらと思っています。
■来週,木曜日の午後から金曜日にかけて熊本への出張に出かけます。何かありましたら,学校の方へご連絡ください。
目次へ
第35週 ■本日午後から出張ということで,今週は少し早めの週報となりました。いろいろとご迷惑をかけることもあるかもしれませんが,どうぞよろしくお願いいたします。さて,今週は,学習発表会への取り組みが本格化し,子どもたちの練習にも熱が入ってきました。劇の方も,だんだんせりふ回しや,タイミング・間の取り方も上手になってきており,先が見えてきたようです。子どもたちへの励まし,どうぞよろしくお願いいたします。
■卒業までのカウントダウン。いよいよ来週から2月に突入します。最近,子どもたちの表情も晴れ晴れしていて,なんだかとても楽しい教室になってきたように感じています。このまま,上り調子でいってくれたら,きっと素晴らしい卒業式が迎えられることと思います。
■踊り用の衣装…黒のスパッツかジャージ(すそが細いもの),黒たび,黒のTシャツ,バンダナ(大きめのハンカチで可)を揃えてください。新しいものでなくてかまいません。無理をお願いして申し訳ありません。
■1月分の学級費,1000円と積立金500円の,計1500円を来週中に持たせてくださいますよう,よろしくお願いいたします。
目次へ
2月 第36週 ■本日の学習発表会(日曜参観),ご出席下さりありがとうございました。子どもたちの発表はいかがだったでしょうか?ぜひ,右の感想文用紙に感想を書いて届けていただきたいと思います。子どもたちは,家族の方たちの感想を聞きたがっていますので,励ましの意味も込めてご協力どうぞよろしくお願いいたします。
■学習発表会が終わり,いよいよ卒業に向けての活動が本格化します。教科の学習はもちろん,卒業文集や卒業アルバム作り等,急ピッチで進めて行かなくてはなりません。一つひとつ,確実にやり遂げていきたいと思います。■子どもたちに,大学ノートを1冊準備するように伝えてあります。中学校では,特に自分で計画的に家庭学習を進めていくことが大切になってきますが,子どもたちにも卒業式までの間に,みんなで「自主学習ノート」を1冊作り上げさせ,そのための礎を築いていけたらと考えています。来週からスタートさせたいと思いますので,ご協力よろしくお願いいたします。
目次へ
第37週 ■学習発表会を終えて,子どもたちはほっと一息ついているところです。今週は,低学年や中学年,そして保護者の方々からたくさんのあたたかい感想が届いて,子どもたちも大変喜んでいました。当日の発表だけでなく,4ヶ月という長い取り組みは,こうして最後に認めてもらえたことで,きっとこれからにつながっていくことと思います。
もちろん,学習発表会で全てが終わったわけではなく,それが最終目的だったわけではありません。4月から,「山あり谷あり」の歩みを続けてきた6年生クラス。さあ,3月22日のゴール目指して,子どもたち全員が一人ひとりキラリと輝けるように,一人ひとりの輝きをみんなで喜び合えるように,最後の歩みをもう一がんばりしていきましょう。
■明日から三連休になります。くれぐれも事故やけが等のないように,安全に過ごさせてください。特に,自転車のりの際は,一声を!
目次へ
第38週 ■来週,21日(水)は,わかさ園の慰問に行って来ます。昨日,プレゼントのしおりも作り,音楽の時間に演奏の練習もして,準備も整いつつあります。今回は,市のバスを出していただくことになりましたので,送迎は必要ありませんが,一緒に参加可能な保護者のみなさんは,どうぞ直接わかさ園の方へお出でください。訪問する時間帯は,午後2時〜3時の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。なお,当日は,衣装の忘れ物がないようにご協力ください。
■ゲストティーチャー大募集! 只今,子どもたちは総合「とびうお」のまとめに取り組んでいます。2学期は,瀬下さんにお出でいただき,漁業のことを学ぶことができましたが,3学期は,おじいさん・おばあさん方に,戦争体験を語っていただけないかと考えております。もし,「一肌脱ごう!」という方がいらっしゃいましたら,子どもたちを通して担任までご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
■子どもたちの「南中ソーラン」,深田さんの骨折りにより3/18の種子島ロケットマラソンにおいて発表することになりました。日曜日ですので,希望者ということになりますが,子どもたちも張り切っていますので,できれば全員参加の方向でお願いできないでしょうか。詳しいことは,近日中にお知らせいたします。
目次へ
3月 第39週 ■一昨日のわかさ園訪問,昨日のなわとび大会とお忙しい中出席くださり,ありがとうございました。だんだんと行事も残り少なくなり,次第に強く「卒業」を意識するようになってきました。来週から卒業式練習も始まります。子どもたち,最後の一がんばりです。しっかりと取り組んでいきましょう。
■本日,卒業文集に掲載する保護者の方々の原稿依頼文を配布いたしました。お忙しい中,恐れ入りますが子どもたちへのメッセージをお書きくださいますようよろしくお願いいたします。そのまま印刷いたしますので,用紙を汚さないようにお願いしますね。また,ワープロでお書きくださっても構いません(用紙の大きさはそろえてください)。3月10日までにお願いいたします。
■住吉小学校のホームページを開設しました。まだまだ工事中のページばかりですが,アドレスをお知らせしておきます。これから子どもたちの「とびうお」での学習のまとめのページも作る予定です。
住吉小学校http://www2.ocn.ne.jp/~nsumisyo (私が作っている「Sumi6 room」からも入れます)
■2月分の学級費,1000円と積立金500円の,計1500円を来週中に持たせてくださいますよう,よろしくお願いいたします。
目次へ
第40週 ■しだいに卒業式が姿を現してきました。学校でも練習が始まり,歌の練習に呼びかけ練習にと子どもたちは取り組んでくれています。今年の呼びかけは,少し長い文が多いので,暗記に時間がかかるかもしれません。今日,明日の宿題にもしていますので,一声かけていただき,励ましていただけるとありがたいです。
■来週は,いよいよ今年最後の学級PTAとなりました。上に書きましたように,6年生は14時25分からとなっています。お忙しいこととは存じますが,出席方どうぞよろしくお願いいたします。
■9日(金)は,お別れ遠足になっています。おやつは,学校の方より出ますので準備の必要はありません。おいしいお弁当と,敷物,ちり袋,水筒等の準備をよろしくお願いいたします。雨が降っても,校内遠足となりますのでよろしくお願いいたします。
■卒業文集・保護者の方々の原稿締切が,10日となっています。ご協力よろしくお願いいたします。
目次へ
第41週 ■最後の学級PTA,ご参加くださりありがとうございました。いよいよ,あと少しとなりました。来週は,卒業式の練習がメインです。卒業文集と卒業アルバムも仕上げ,タイムカプセルも完成させたいと考えています。子どもたちは,気分的にもふわふわと落ち着かないかもしれません。しっかりと見守ってあげてください。
■来週,15日は,今年最後の移動図書となっています。6年生は,返却のみとなります。今回返し忘れた場合は,自分で市の図書館まで行かなければなりませんので,必ず持っていくように声かけをお願いいたします。
■18日のロケットマラソン大会について,詳しい計画はまだ立っておりません。来週には届くと思いますので,もうしばらくお待ちください。尚,3qコースのレースに学級で出ることになっています。参加費を,深田さんに立て替えていただいていますので,未納の方は,担任まで1.500円を持たせてください。
目次へ
第42週 ■明日は,種子島ロケットマラソンです。風邪具合の子どもたちがたくさんいますので,大変心配していますが,昨日お知らせしましたように,宇宙センターのロケット(立っている方)の近くに8時までに集合してください。事務局の方は,小雨でも踊って欲しいとのことでした。天気が怪しい場合には,深田さんと相談をして電話連絡網でお知らせいたします。
尚,家を出るときには,衣装を着ておいてください。ばたばたとあわてると思いますので,よろしくお願いいたします。
■さあ,来週はいよいよ卒業式となりました。子どもたちとっても素敵です。きっといい卒業式になると思います。ご出席,よろしくお願いいたします。
■いよいよ最後の週報となりました。あっという間の42号だったように思います。1年間,お読みいただきありがとうございました。
目次へ