2006年12月例会報告

「ザ!上小ソーラン!~言葉でなく理屈でなく,リズムを合わせる~」
村末勇介先生の実践について

報告者 大口小学校 五代孝輔

 村末学級の学習発表会への取り組みについて,意見交換などを行いました。
 学習発表会では,「ザ!上小ソーラン!」(ソーラン節+竹太鼓)を行いました。DVDで学習発表会(郡読,ソーラン節,竹太鼓)の様子を見ました。一番驚いたのが,竹太鼓でした。竹太鼓で荒波の様子を表現したそうです。体育館のお客さんをはさんで前後に竹を4本おいて体育館いっぱいつかっての演奏で,竹の音が体育館いっぱいに響きわたっていました。竹太鼓は,背中から体全体に音が響きわたるようです。
 なぜ,太鼓なのか・・?「言葉や理屈でなく,リズムを合わせ,心を合わせる」そして,振動が伝わり心が伝わり感動が伝わる。校長先生も大変感動されたらしく「ありがとうございました!!」とおっしゃったそうです。また,保護者のみなさんも感動して涙を流しながら見られていたそうです。子どもたちは,大成功ということで大喜び,「一人一人自信につながった」と村末先生は話していました。
 子どもたちの感想の中に,「だから,ぼくは,みんなの心が動いたんだなぁと思いました」とありました。みんなに感動を与えた村末学級。なぜ,人の心を動かすほどのパワーはどこから出てきているのか?日常の学習活動の取り組み,いつもの授業がやはり一番大事だという話になりました。
 学習発表会という大きな目標に向かってみんなで取り組み,見に来た人に感動を与え,心を動かした「上小ソーラン」。子どもたちも「上小ソーラン」を通して大きな自信につながりました。
 村末先生は,「子どもたちが答えてくれるから,先生という職業はやめられない。」と話していました。