
この「いのちのじてん」は,1998年度西之表市立住吉小学校2年生の子どもたち9人が,家族や友だちと協力してつくったものです。
自分たちが抱いていた「いのち」に対する疑問に,自分たち自身で答えを出しました。
中には,「?」の解答もありますが,2年生なりに一所懸命考えてつくりましたよ。どこからでも読んでみて下さいね。
小さな画像をクリックすると,中味を見ることができますよ。

なぜ赤ちゃんは立たないの? |

なんであせをかくの? |

どうして足があるの? |

なんで足は2本しかないの? |

なんで足にけが生えるの? |

なんで生き物は大きかったり小さかったりするの? |

なんでダニにかまれるとふくれるの? |

なんでねことか犬に,ノミやダニがつくの? |

なんで出べそになるの? |

なんで男の人しかひげがないの? |

なんでいのちはうごいているの? |

なんでかみの毛があるの? |

なんでかみの毛はのびるの? |

どうして男と女はキスをするの? |

どうして口は1こしかないの? |

まゆ毛はどうして生えたの? |

なんで目は,2つしかないの? |

どうして耳がついているの? |

なんで男のむねは大きくならないの? |

どうしてねつがでるの? |

なんで人間はしゃべったり考えたりできるの? |

のうみそはどうしてうごくの? |

人間はどうして動くの? |

なんでおしりがあるのかな? |

なんで男の子はかみの毛がのびないの? |

おとなと子どもはどこがちがうの? |

なんで人間はいつかかならず死んでしまうの? |

どうして男の人は赤ちゃんがうめないの? |

手はなんで2本しかないの? |

なんでじんぞうがわるくなったら,シャントというのをしないといけないの? |

どうして心ぞうだけでからだがうごくの? |

|

ゆびはどうして
5本あるの? |
 |

おちんちんは,
なぜ立つの? |