「いのち」を学ぶ子どもたち・FILE11

いのちの音をきいてみよう


学級通信・第57号(通算第1136号)より





曜日の道徳の時間は,「いのち」について学びました。今回は,「いのち」の宿る場所である「からだ」がテーマです。
 はじめに,「みんなにとって『いのち』とはどんなもの?」と尋ねてみました。すると,「一番大切なもの」「宝物」という返事が返ってきました。
「そうだね。『いのち』なんてどうでもよいという人はいませんね。」
 そこで,次に,
「『いのち』っていったいどこにあるの?」
と尋ねると,まず最初に「心臓」という答えが返ってきました。「心臓だけ?」…わたしの突っ込みに,子どもたちは「いいや,からだ全部です。」
 そこで,自分や友だちのからだに触れ,まず触覚をつかって「いのち」を確かめ合わせました。
 そして,いよいよ「いのちの音」を聞き取る活動です。友だちのからだに耳をあて,友だちのからだの暖かさと一緒に,ふしぎな音を聞き取ってくれました。

いのちの音をきく1
   とり
 ぼくは,きょうちゃんの水をのんだ音がしました。りょうちんにもしました。への音がきこえました。びっくりしました。もうあんなことはしたくもないです。
 きょうちゃんの音がぽちゃんではなく,ごくごくとしかきこえませんでした。どきどきもいいました。じんとも音がしました。


   なか
 ぼくが,りょうたくんのおしりをきくと,へをしました。つぎに,きょうすけくんです。ぴちゃんぴちゃんと音がしました。
 つぎに,先生は,ぶにょんぶにょんとおとがしました。おもしろかったです。
 人がいきていることがわかります。


   ばり
 わたしは,きょうすけくんのおとをききました。それで,おとは,「ポンポン」ときこえました。きょうすけくんはすごいです。そして,おもしろかったです。


   たゆ
 わたしは,いのちの音を聞きました。さいしょ,自分の手をむねのちかくにして,ドキドキという音を聞きました。もえちゃんが,水をのんで,ゴックンという音も聞きましたはしったり,つかれたりしたときに,ドキドキしたり,きんちょうするときとかにもドキドキするんだなあとおもいました。
 本当に,こんな音がするんだなとおもいました。


   たも
 わたしは,あいりちゃんの首のところで聞いたら,ごっくんて聞こえました。そのほかのひとも聞かせてもらったけれど,うるさくて聞こえませんでした。

いのちの音をきく2   みり
 ぼくは,ねっころがって音をきかれました。どくどくいってるよとか,へーしたとか言われたけれど,ちゃんと聞けたからよかったです。
 けいちゃんの音も聞きました。ごっくんと聞こえました。


   きみ
 わたしは,りょう太くんの心ぞうの音をきかしてもらいました。すると,
「ドクッ,ドクッ,ドクッ,ドクッ。」と音が聞こえました。みんな,いろいろな音がすることをわかりました。人っていいもんだね。


   たか
 わたしは,五時間目にいのちのべんきょうをしました。そして,ともだちがおちゃをのんでいる音を聞いたりしました。どんな音かというと,ぴちゃんという音やごくんという音をききました。わたしは,すごいなとおもいました。

   かき
 さいしょに,りょう太くんの音をききました。ドキドキドキドキの音がきこえました。かずまくんが,
「へをした。」
といいました。りくくんが,
「まじ。」
といいました。
 
いのちの音をきく3   たあ
 わたしは,どうとくでいのちのべんきょうをしました。いのちの音をききました。もえちゃんが,お茶をのんだら,ゴックンといいました。
 つぎは,みきのちゃんが,お茶をのんだら,チャポンとすこし音がしました。
 しんぞうの音もききました。音は,ドキドキしていました。それに,はやくなっていました。わたしは,いのちの音がきけてうれしかったです。


   くけ
 ぼくは,きょうすけくんのしんぞうの音をききました。しんぞうのおとは,どきどきとなっていました。水をのんだら,ゴックンとおとがしました。ぼくは,こんな音が人にするなんてすごいなとおもいました。