天までとどけ2004

−1月発行分・もくじ−

■第53号■ さあ,まとめの三学期! じっくりとコツコツとがんばろう。
■第54号■ 持久走大会がありました! 応援。ありがとうございました。
■第55号■ 生活科・あしたへジャンプ@
■第56号■ 国語科・「一年生へのプレゼント」の学習より


◆学級通信目次へ◆
第53号(1132)
2005年1月12日(水)発行 さあ,まとめの三学期! 
じっくりとコツコツとがんばろう。

 いよいよ始まった三学期。子どもたちは,少しだけ冬休みを引きずりながらも,前向きの元気な顔で,登校してきてくれました。やっぱり,子どもたちの笑顔はいいですね。ちょっと疲れ気味だったわたしの体の中にも,元気とやる気がもりもり湧いてきました。
      ※※
 さて,三学期は何といってもまとめの学期です。今年は,学習発表会が二月に移動しているため例年からすれば,少しリズムが変わって,これがとりくみの柱の一つとなります。来週二十日は,さっそく持久走大会も計画されており,子どもたちは最初からアクセル全開といったところです。
 とにかく,一つ一つのとりくみを確実にやり遂げながら,四月から始まる三年生生活へのバトンをしっかりと引き継いでいきたいと思います。
 子どもたちの体にも,やる気がみなぎっています。      


 冬休みのおもいでと三学きにやりたいこと   たか
 わたしの冬休みの思い出は,たこをかいぜんセンターでとばして,わたしのは,いとがなくなるまでとんだことで,二つめは,おかあさんからぎんのあみぼうで,けいとをあむのをおしえてもらったことです。あと,三学きにやりたいことは,体力づくりです。二つめは,べんきょうです。それは,二学きは,体力づくりができなかったからです。じきゅうそうたいかいもちかいので,三学きははしるようにしたいです。
 べんきょうは,二学き百点がとれなかったし,九十八点とかがとれなかったからです。三学きはポピーもちゃんとやっていきたいとおもいます。

 冬休みの思い出と三がっきのもくひょう   たあ
 わたしの冬休みの思い出は,串木野にすんでいるおばあちゃんちにみんなでとまったことです。その日は,お父さんとお母さんがのみかいでした。わたしといまりは,よるごはんにチャーハンを作ってもらいました。おいしかったです。
 もう一つは,サンサンランドでマリオ4のカセットをかったことです。お父さんがかっていいと言ったのでかいました。うれしかったです。
 三がっきのもくひょうは,百ますけいさんで,一分台になることです。あと,じきゅうそう大会やえきでん大会で,一番になることです。一年生のときは,足をねんざしてしまったので,じきゅうそう大会は,出られませんでした。なので,じきゅうそう大会でがんばって,一番をとりたいです。

 三学きのスタート   たゆ
 わたしは,冬休みにたのしかったことは,かせだにとまりにいったことです。かせだのばあちゃんのおうちにいくとちゅうにあたらしくできた,おんせんにいってから,おばあちゃんのおうちにいきました。とてもたのしかったです。
 けど,もう冬休みがおわって,三学きにがんばることもあります。かけざんのスペシャルをがんばりたいです。あと百ますけいさんもがんばりたいです。
 じきゅうそう大会があって,こうていをはしるのをがんばりたいです。

 ふゆやすみのおもいで   とり
 ぼくのあゆやすみのおもいでは,おばあちゃんちですきやきをたべたことです。かぞくみんながきました。すごくおもしろかったです。これがぼくのおもいでです。
 三学きは,かんじをがんばります。

 三がっきのスタート   くけ
 ふゆやすみのおもいでは,かずちゃんがきていっしよにゲームをしたことです。三がっきのがんばることは,足がはやくなることです。えきでんたいかいでも,一番で人にわたせるようになりたいです。

 三学きのスタート   みり
@サンタさんが一日おくれ, サンタさんはお父さんでした。だけど,だけど,おもちゃはかったのはいいけど, 線があわなくなったので,こんどお父さんにしてもらう。
Aおばあちゃんちにとまりにいったこと。
Bおにびたきで,みかんをやいたこと。まーくんが。

 三学きのスタート   たも
 わたしのふゆやすみで心にのこったことは,おすしやさんでおかあさんがまだ食べているのにゆうとだけおもちゃのところにいって,一人だけおもちゃを二こおもちゃをもってきて,わたしがとめようとしてズボンをひっぱったら,ゆうとのパンツが見えたから,となりにいたおねえさんがわらいました。
 三学きにがんばることは,百ますけいさんです。

 ふゆやすみのおもいでと三がっきのめあて   なか
 ぼくのふゆやすみのおもいでは,けいすけくんちでゲームをしたことです。
 三がっきのめあては,三つあります。
@ たいりょくづくりです。
A かん字をがんばる。
B 百ますけいさんで,六ぷんいないにやる。
です。
 これをまもって,三がっきもがんばりたいです。

 三学きのスタート   かき
 ぼくの,冬休みのおもいでは,たこあげをしました。おかあさんが,たこを作りました。お母さんが,「ためしてみたら。」と言ったので,ためしたら大せいこうでした。
 三学きのがんばることは,七と八と九とスペシャルのかけざん九九です。がんばります。

 冬休みのおもいで   きみ
 わたしは,冬休みにおとうさんたち五人と村末先生とのみ方にいったときに,み・りくんたちがきて,なべをしました。それがおわったら,うらわざであった,フルーツポンチをつくりました。それをしてからあそんで,わたしは,らんちゃんをだっこしました。かわいかったです。こんどまたあそびたいです。
 わたしは,三学きは,百ますけいさんとかけざんをがんばりたいです。あと二つは,あさはしるのを二学きはあんまりはしらなかったので,はしりたいです。

 三学きスタート   ばり
 わたしがうれしいことは,おとしだまが○○円でした。もう一つは,おかあさんととまりにいって,たのしかったです。すいぞくかんやこうえんにいきました。いるかとあくしゅをしました。あと,ナナベービちゃんとあくしゅをしました。
 三学きがはじまって,あしたからべんきょうをはじめるからぴっしといこうとおもいます。あと,うんどうもがんばってやりたいです。あと二月になれば,げきがあるからがんばってやろうとおもいます。三学きもがんはろうとおもいます。
戻る

第54号(1133)
2005年1月21日(金)発行 持久走大会がありました! 応援。ありがとうございました。

 昨日は,小雨が降ったりやんだりという不安定な天気の中,持久走大会か開催されました。保護者の皆さまには,寒い中,応援に駆けつけていただきまして,ありがとうございました。
一年生と一緒のレースということで,二年生の子どもたちには大いにプレッシャーがかかったと思います。た・あさん,か・きさんは,最初からがんがんリードして,みんなを引っ張ってくれました。
 また,くやしい思いをした子どもたちもいました。この次の駅伝大会で,そのくやしさを晴らして欲しいと思います。もちろん,そのためには,それにふさわしい努力が必要。子どもたちにハッパをかけていきたいと思います。

  じきゅうそう大会  きみ
 わたしは,朝,雨がふっていたので,じきゅうそう大会があるのかしんぱいでした。三じかんめに,ほうそうで「ある」といったので,わたしは,「がーん。」とおもいながらもはしりました。
 わたしは,さいしょで「どん。」となったら,一年にまけないように走ろうとしたら,一年にみるみるうちにぬかれました。わたしは,一しょうけんめいぬかれないようにはしったんだけど,さいごはつかれてゆっくりになり,一年のあやかちゃんとならんでいたけど,いっしょうけんめいはしって,ざんねんだったけど,十二位でした。こんどの三年になって,じきゅうそうたいかいのときは,一位でも二位でもいいからがんばりたいです。

  じきゅう走大会  かき
 三じかん目に,じきゅう走大会でした。目ひょうタイムは,二分五十五びょうで,それで一年男子と走ったら,Rくんと一ばんをあらそっていました。ぼくは,「やばいかんじがするな〜。」と思いました。おかあさんたちがいるところで,手を上げました。で,けっきょくぼくが一ばんでゴールしました。うれしかったです。二年でも一いでした。「はー。」らい年も,男子で一ばんになりたいです。「あ〜,つかれた。」

  おうえん  たも
 わたしは,じきゅうそう大かいではしれなかったけど,おうえんをして,Rちゃんがおくれてたけど,Rちゃんもゴールまでがんばっていったから,がんばっているんだとわかりました。さいごでもがんばって,ゴールするからいいなーっておもいました。

  じきゅうそう  ばり
 きょう,じきゅうそうたいかいがあって,わたしはおそかったけど,がんばってはしりました。わたしは,これからはしっていくとおもいます。

  じきゅう走大会  たゆ
 きょうは,じきゅう走大会でした。わたしは,かぜではしれなくて,しょくいん室からおうえんをしていました。じきゅう走大会がはじまって,一番めに走ったのは,一年の女子と二年の女子がはしったときに,わたしはおうえんをしていて,よそみをしているときに,Aちゃんがいないとおもったら,一番まえにいて,わたしは,びっくりしました。じきゅうそう大会は,はしれなかったけど,たのしかったです。

 じきゅうそう  なか
 ぼくは,三じかんめはじきゅうそうたいかいでした。ぼくは,八いでした。一年生にもこされました。くしやしい。
 でも,さいごに,きょうしつで先生がいった男女のじゅんいでは,三いでした。うれしかったです。えきでんたいかいもがんばりたいです。

  じきゅう走大会  たあ
 きょうは,体いくで,じきゅう走大会がありました。わたしは,一年生のとき,ねんざをしてはしれませんでした。
わたしは,一年生の女子とはしりました。わたしがはしっているとき,KNくんとKKくんが,大きなこえでおうえんしてくれたので,うれしかったです。それと,一ばんがとれてよかったです。

  じきゅうそう大会  たか
 今日,じきゅうそう大会がありました。それで,はしって一年生をおいぬきました。でも,四ばんでした。とってももうすこしでした。でも,Mちゃんをおいぬいたのでよかったです。

  じきゅうそう大会  とり
 ぼくは,三分二十六びょうをこすとかいたら,三分六びょうでできました。「うそ,まじ」とびっくりしました。れんしゅうしてよかった,とおもいました。一年生はぬけなかったけど,ぜんりょくではしって三分六びょうではしれてうれしかったです。
戻る
第55号(1134)
2005年1月25日(月)発行 生活科・あしたへジャンプ@
小さいころのことを思い出して…

こちらでお読み下さい。

■二十二の瞳〜生活日記より

  なべ  かき
 きのうの夜,なべで,カニがたくさんありました。ぼくは,やさいは食べないで,カニばかり食べました。
「まんぞく,まんぞく。」
 それで,おこられました。
「ごめんなさい。」
※だれにおこられたのかな?(笑)たくさんおいしいカニを食べられてよかったですね。

  ぼくのいもうと  みり
 らんちゃんは,ちかくにいる人をじーっとみます。よくわらいます。
 らんちゃんの口の中にゆびをいれてみたら,何かがたがたしたので,みたら,歯が二本はえてきていました。
 お母さんに教えたら,よろこんでいました。
 ぼくも,うれしかったです。(一月二十三日)
※やったね。らんちゃん,グングンせいちょうしているんだね。これからも,らんちゃんのせいちょう日記,よろしくね。

戻る
第56号(1135)
2005年1月28日(金)発行 国語科・「一年生へのプレゼント」の学習より
一年生のみなさんへ

 国語科で,「一年生へのプレゼント」という単元を学習しました。来年二年生になる一年生に,先輩としてプレゼントを贈り,二年生の学習の楽しさを伝えるという活動を通し,話し合いや作文の力を育てようという学習です。
 昨日,帰りの会の前に,これも国語で作った「動くおもちゃ」と「コンとピョン」のえほんに手紙をそえて渡してきました。
 それでは,子どもたちが添えた「一年生のみなさんへ」の手紙を紹介することにします。

  みり
 二年生のべんきょうは,道とくや国語や工作や,体育や生活,算数があります。
 げきのれんしゅうもあるし,かんじもあります。がんばれやー。がんばれやー。いいことあるかもしれない。

  たか
 二年生は,楽しいよ。さんすうでは,さいころゲームをするよ。また,こくごでは,コンとピョンのお話をつくるよ。ずこうでは,おでかけシートをつくるよ。生活では,みんなでつくろうフェスティバルがあるよ。たいいくでは,ぶたいの上にかいだんをのせて,その上からとびおりるよ。どうとくでは,いろいろなおはなしをよんで,べんきょうするよ。二年生はたいへんだけど,がんばってね。

  たも
 二年生は,おもしろいところあるよ。さいころゲームは,おもしろいよ。一のだんから九のだんまでおぼえたら,かんたんだよ。こくごでは,コンとピョンのおはなしを自分でつくるよ。あと,うごくおもちゃをつくるよ。さいしょは,むずかしいけど,できあがったら,たのしいよ。二年生のべんきょう,がんばってね。

  くけ
 二年生は,たいいくで,どろんこサッカーをするよ。こくごでは,うごくおもちゃをつくるよ。あと,さんすうでは,さいころゲームをするよ。おもしろい,詩もあるよ。
 二年生になって,よい子になれよ。

  かき
 二年生になったら,かけざん九九もあるよ。うごくおもちゃをつくったりするよ。かんじもたっぷりあります。えがないにっきです。かんじが,八十四マスのはんぶんです。三けたのけいさんもあるよ。はやく二年生になってね。

  きみ
 二年生になったら,かけざんがあるよ。かけざん九九テストがあるよ。かけざん九九のさいころゲームがあるよ。かけざんは,たのしいよ。こくごでは,じぶんでつくるえ本があるよ。うごくおもちゃをつくろうがあるよ。二年生は,たのしいよ。二年生はたのしいことがいっぱいあるよ。早く二年生になってね。

  とり
 かけざん九九で,言えたら,そのだんのカードをもらえるよ。やるのはめんどうくさいけれど,一のだんから九のだんまでしたら,すごくうれしいよ。ほかにも,さいころのゲームがあるよ。はやく二年生になってね。

  たゆ
 二年生は,たのしいよ。こくごでうごくおもちゃをつくったり,コンとピョンというおはなしを自分で作ったりするよ。さんすうで,さいころゲームをするよ。せいかつで,町たんけんをするよ。ほしがきを作るときに,かきのかわをむくのがたいへんだよ。二年生になったら,こんなことをいっぱいするんだよ。二年生になったら,がんばってね。

  ばり
 二年生になったら,こくごがおもしろいよ。こくごは,いいよ。おもしろいし,たのしいよ。むずかしいところが
あるよ。だけど,かんたんだ
よ。
 さんすうもたのしいよ。むずかしいけどかんたんだよ。二年生になったら,おもしろいよ。たいいくもおもしろいよ。そして,どんどんむずかしいよ。そして,おもしろいよ。早く二年生になってね。

  なか
 一年生のみなさん,一年生のべん強はむずかしいですか? 二年生になると,かけざんがあります。ほかにも,
うごくおもちゃをつくります。ほかにも,いっぱいたのしいことがあります。はやく二年生になってね。

  たあ
 二年生になったら,国語でうごくおもちゃを作るよ。作るのは,むずかしいところもあるけど,楽しいよ。さんすうでは,かけざんをならうよ。おぼえるのはたいへんだけど,がんばってね。はやく二年生になってね。


★学習発表会へのとりくみが進んでいます〜劇「アナグマのもちよりパーティ」

   
戻る