西村徹さんから「いのち」を学ぶ会
主催・上市来小学校3年生PTA保体部
とき・2003.2.12
ところ・東市来町上市来農業改善センター

 2月12日に実施しました,「いのち」についての親子学習会。学級外からもたくさんの方に参加していただき,盛会となりました。お忙しい中,本当にありがとうございました。
 西村さんが経験されたことは,あのように人前で語るにはあまりにつらすぎることなのですが,そのことが「知己に『二度目の死』を経験させないことにつながる」と言ってくださるので,引っぱり出したわたしとしてはありがたく思っています。しかし,何度聞いても,その度毎に涙を流される西村さんの姿を見ると,親としての子への思い,わが子を失った悲しみの大きさを感じずにはおれません。
 また,西村さんは,知己君のことを語られることで自分自身の「生」をしっかりと見つめていらっしゃると,今回も思いました。お話の中にも出てきたように,息子さんの同級生とのつきあい方も,ほんとうにびっくりするほどに親密なものなのです。二人で話をしている時も,携帯電話にたびたび高校生からの相談メールが入ることがありました。そういう「大人」として存在できている西村さんの背後に,しっかりと知己君が生きているのだと思います。
さて,子どもたちは次の日,感想文を書きました。いつもは,「えー,感想文。」と叫ぶ子どもたちですが,今回はやはり違いました。「書くことがたくさんある」と言って,用紙を何枚も取りに来る子もいました。
 子どもたちの感想文を読んでみると,実によく話を聞いていたということが分かりました。知己くんの精一杯の「生」への感動。それを見守った家族の人たちへの共感。彼らなりの言葉で綴ってくれています。(学級通信「天までとどけ」bX92より)


■子どもたちの感想

★TA
 2月12日は,いのちのことを教えてくださって,ありがとうございました。
 ともきくんは,いつもニコニコしていて,ちゅうしゃをうつときもなかなくてえらいと思います。今では,あまりいたくないと感じますが,小さい時は,ともきくんみたいに,ちゅうしゃをうつのに,じっと見てなかったと思います。今でも見られません。
 ともきくんが死んでから,せいふくをきせてあげたのがすごいと思います。
 西村さんに一つ教えてもらったことがあります。それは,命は一つしかないから,たいせつにするということです。
 わたしは,一人っ子なので,いっしょうけんめい命をだいじにしたいです。つらいことがあっても,せいいっぱい生きていきたいです。
 一度死んだけど,家ぞくでさすってあげたから,もう一回いきをふきかえしたんだと思います。
 すごいともきくんと,一回でいいから会いたいです。むりなら,天国に行ってから会いたいです。
 ほんとうにありがとうございました。また来てください。

★FM
 ともきくんは,どうしてこんなにしゅじゅつをしないといけないのか。だけど,いたいのをがまんして,いのちがとまっても,またがんばろうとして,いのちがまたうごいてくれた。それで,一時間後には,もういのちをおとしてしまって,とても悲しかった。
 いっしょうけんめいがんばりたかっただろう。いろいろしたかっただろう。それでも,がんばれなくてかわいそうだ。
 ぼくたちも,いろいろなことをがんばってみたい。
 ぼくは,とてもかなしくてかなしいです。

★TY
 今日は,ありがとうございました。とてもわかりやすくてとてもいい話でした。ぼくは,その話を聞いて,とても感動しました。
 ぼくは,くすりではげているともきくんがかわいそうだなあと思いました。ぼくは,大きくなって,子どもが生まれて,もしも子どもがなくなったら,何とも言えなくって,外にも出たくないくらいになると思います。だけど,西村さんは,前向きにどうどうと生きていって,とてもすごいです。西村さんは,ぼくはどういう人でどんな人かなあと思いましたが,とてもいい人だなあと思いました。
 ぼくは,一番西村あやさんの作文にとってもかんげきしました。五年生にしては,あんないい作文が書けるなんて,とーってもすごいと思いました。ぼくでも,あんないい作文,世界に一つしかないなと思います。
 そして,ともきくんは,とてもがんばっていたなあと心にじーんときました。ともきくんは,一時間ぐらいもがんばって,とてもがんばりました。
 今日は,本当にありがとうございました。

★FA
 2月12日,わざわざここまで来ていただいて,ありがとうございます。
 わたしは,ともきくんがどんだけくるしんだのか,西村さんがどんだけともきくんをしんぱいしたのかがよく分かりました。一番,心に強くかんじたことは,ともきくんののうがきれて,しゃべれなくなった時のことです。
 わたしは,手足も動けなくなったとき,ともきくんを,そうぞうしてしまうと,なきたいくらいでした。
 その次に心にのこったことは,さいしょにとまり先生が読んだ,西村あやさんの作文です。そこには,さい後,ともきくんが死んでしまった手を見て,青くなっていたと書いてありました。わたしは,こんなにちゅうしゃなどをするのは,すきではありません。でも,ともきくんは,いたいしゅじゅつものりこえて,七才二ヶ月まで生きのこったなんて,すごいなあとつくづく思いました。
 わたしと,ともきくんとも同じように生まれてきたのに,なんでそんなびょう気にかかってしまったのかなあと思います。西村さんが教えてくれた,二度の死のうち,二度の死に,わたしもともきくんをさせないようにしたいです。そして,2月12日のことは,大人になってもわすれられません。一生,わすれられません。
 2月12日,本当にありがとうございました。

★KR
 西村さん,今日は,命の大切さを教えてくれてありがとう。
 西村さんは,知己くんに二度目の死をさせないために,みんなに知己くんのことをおしえているんだね。ぼくは,知己くんのことをぜったいに忘れません。
 しょうにガンで,小さいころになくなって,ぼくはかわいそうだと思い,命がとても大切だということを教えてもらいました。とてもかなしかったけど,とてもべんきょうになりました。
 本当にありがとうございました。

★FA
 西村さん,いろいろおしえてくれてありがとうございました。わたしは,ともきくんががんになったとき,わたしはびっくりしました。それに,ともきくんがなんでがんになったのかなあと,わたしは思いました。
 ともきくんは,こんなにちゅうしゃとかしたり,しゅじゅつをしたりして,ともきくんはかわいそうだと思いました。それに,ともきくんの入いんが,いっかい終わったけれど,またひどくなって入いんをしなくちゃいけなかったから,ともきくんは写真とかでは,ニッコリだけどわたしは,ともきくんの事ではいたいと思っていたかもしれません。だけど,ともきくんが天国に行っても,西村さんはともきくんのことをずっと大好きだったから,ともきくんが死んでからずっと12年ともきくんのことを思って,ほかの学校とかにも教えたりして行ったんですね。だけど,西村さんの心の中には,ほとんどともきくんのことばかりしか,考えていなかったんじゃありませんか。
 だけど,その12年ずっと,ともきくんがなくなって,ともきくんのことを思っていた。だけど,ともきくんが12年前,まだ死んでいなかったときは,ともきくんは西村さんのことばかり考えていたかもしれません。
 あやさんも,ともきくんへの作文をかいたときは,あやさんも,ともきくんが死んでしまうから,かなしかったんだと思います。だから,おはかまいりのときとかは,マンガとかに出ていた三人の人たちも,ともきくんが死んでしまったから,わざわざきてもらったんですね。
 西村さんが,ともきくんの死にあったことを話したりして,そのちがうせいとや同じだったクラスの子には,教えてあげたりしてわかってもらったり,西村さんはとても大事だった子がガンになってしまったから,西村さんはともきくんのことで話のときは,もう二時間ぐらいとかになってしまうんですね。
 だけど,西村さんの心の中には,いろいろともきくんのことでいっぱいだったんですね。いろいろありがとうございました。

★YM
 西村さんの「いのち」の話をしてもらって,ともきくんはどうしてびょうきなのに,いつもニコニコしているのかなあと思いました。ともきくんのおねえさんも,ともきくんの作文を書いて,小学五年生なのに,とてもすごい作文が書けて,とてもびっくりしました。ともきくんのびょうきは,とてもわるいびょうきで,ともきくんは生きているあいだびょうきの中,どうやって生きていたのかなあと思いました。
 西村さんが話してくれたともきくんの話は,たったの7才二ヶ月でなくなって,お母さんはなみだを出して聞いていました。わたしも,とちゅうなきそうだったけど,なきませんでした。
 ともきくんは,つらいびょうきの中,とてもくるしいのにニコニコしながら,つらいのをのりきっていったんだなあと思いました。さいごで,西村さんは,ともきくんの声が出なくなったとき,わたしは,かわいそうだなあと思いました。
 ともきくんがいきをしたとき,わたしは,ともきくんなら生きられるとそう思いました。でも,重いびょうきでともきくんはなくなってしまって,もうともきくんは大すきな学校にも行けなくなるからとってもかわいそうだなあと思いました。でも,わたしが一番びっくりしたのは,ともきくんはなくなっているのに,あたたかくして生きているように見えるのが,とてもびっくりしました。そのまま生きていればいいのにと思いました。
 西村さん,「いのち」のじゅぎょうをしてもらって,ありがとうございます。わたしは,西村さんのお話をわすれません。

★KR
 2月12日(水),わたしはこの日いいことをおそわりました。一人ひとりのいのちがとてもとても大切だとわかりました。知己くんのお母さんも,知己くんのかんびょうをずっとしていて,とても自分の子を大切にしていたのが,とてもつうじます。
 そして,知己くんのおねえさん,あやさんが書いた「ありがとう,知己」の作文は,とても感動してなみだが出そうでした。
 知己くんは,とても強い子なんだね。わたしは,会ったこともない,話したこともないけど,とても強い知己くんのそうぞうがうかんできます。西村さんには,わが子が死んだのをたいけんして,もうあんなことを見たくないと思うでしょう。わたしも,家族が死んだら,いやです。友だちが死んだらこわいです。わたしも,大切な人が死んだらぜったいに外に出たくありません。
 そして,わたしが一番心にのこったことは,人間は二度死ぬということです。わたしは,人間が一度死んだら終わりじゃないかと思っていましたが,西村さんが教えてくれたので分かりました。わたしのおじいちゃんも,わたしが生まれる前の年,一二月二五日になくなりました。わたしは,話したこともないおじいちゃんが死ぬなんて,思ってもいませんでした。わたしは,一目でも見たかったのにな。わたしのおばあちゃんに,おじいちゃんの分も長生きしてほしいです。
 知己くんは,びょういんで入いんしたんだよね。わたしのおじいちゃんも,入たいいんをくりかえして,一二月二五日にみんなでクリスマスパーティーをしていると中でなくなったという話を聞いて,わたしはなきました。
 わたしには,二人のおじいちゃんがいたけど,一人は死んで,もう一人は,今くしきののびょういんに入いんをしています。そのりゆうは,体じゅうが動かなくて,足のしゅじゅつをして,足が両方ともありません。
 わたしは,三人ともかわいそうだと思います。死んだおじいちゃん,知己くん,それに足のないおじいちゃん。わたしは,この話を聞くと,なんかこわくなり,身の回りの人たちが死なないか,今死んだらどうしようと思うばかりです。でも,わたしは,三人のことを思い出したいと思います。一度死んでも,わすれないように,わたしの心に生かしておきたいです。

★TS
 きのう,種子島からここにきてくださって,ありがとうございます。
 西村さんの話も,命のことがよくわかりました。あやさんの作文も,知己くんのことがよくわかるように書いてあって,とてもいい作文でした。
 知己くんは,まだ家ぞくと生きていて,命を大切にしたかったと思います。そして,西村さんから教えてもらった命というものは,よくわかりました。これからも,いろいろな学校に行っていろいろな人に,命というものを教えてください。教えてもらった人たちは,命というものが,どんなものかわかるでしょう。
 ぼくは,とちゅう,西村さんのことを聞いたら,「なーんだ,話か。」と思って聞いていたら,だんだんと目になみだがたまってきて,おわったらいい話だなーと思いました。おはかに行って,知己くんを守ってください。
 ぼくは,命というものがかわりました。西村さんも命というものをだいじにしてください。ぼくも,命というものをだいじにします。
 知己くんは,天国で西村さんたちを見守っているでしょう。日本中のみなさんに,この知己くんのことを教えてください。
 西村さんは,種子島でゆうめいと聞きましたが,それは本当ですか?
 さいごに,上市来小の全校に,知己くんのことを教えてください。

★TR
 2月12日,いのちのいろんなことを教えてくれて,ありがとうございます。
 ともきくんは,てんてきをなん回もして,それでもにこにこえがおでしていたとき,わたしは,なんであんなにニコニコしているのかなあと思いました。ともきくんのおねえさんの作文も,とてもすごかったです。
 小学一年生,ともきくんはしょうにがんでなくなってしまって,とてもかわいそうでした。
 ともきくんは,足や手になん回もてんてきをして,せなかのところにもして,ないたほうがいいのに,それでもなかないでニコニコしている写真を見たとき,ともきくんはとても強い子だなあと思いました。
 ずっとびょういんでの生活で,かぞくとはあまりいれなくて,とてもかわいそうでした。学校の行事の運動会にも,学校にも行きたいと言って,わたしは,とてもともきくんがしょうにがんじゃなかったら,学校も行けて,運動会も出られて楽しかったのになあとわたしは思いました。
 ほいくえんで,友だちにおなかをけらられて,どんどんおなかが大きくなって,びょういんに行くと,しょうにがんと言われてしまって,とてもかわいそうなことでした。
 運動会の親子リレーにも出たいと言ったそうです。そして,親子リレー(※別の種目し)に出たその夜 ,ねつが四〇度から下がらなくて,びょういんに行くと,けっかんが切れるかもしれないと言われて,しばらくして一週間くらいすると,けっかんが切れてしまったのです。そして,びょういんに行って,手も足も動かなくなってしまったのです。そして,動かなかった手と足が動いたのです。そして,次の日ともきくんは,なくなって,とてもかわいそうでした。
 いのちのことを教えてくださって,ありがとうございます。

★KN
 わたしは,西村さんと会えて,本当に命の大切さを知りました。
 二才の時にねつが出て,くすりはかぜ薬をのんでいて,わたしは,どうしてがんになったのだろうと思いました。がんが見つかったのは,二才〜三才の間。一才のときに見つかれば,まだなおせるかもしれなかったのに〜と思いました。手じゅつをするとき,わたしだったら,こわくてないちゃうかもしれません。でも,ともきくんは,せなかにちゅうしゃするときもなかなかったのが,すごいです。
 西村さんもおいしゃさんがわらいなさいと言われたとき,わたしでも,なんで子どもが重い病気をしているのにと聞くはずです。二回目の手じゅつのしき,「お父さん,お母さん行ってくるね。」といって,にこにこしていたと聞いたとき,なんでいつもわらってばっかりなんだろう,手じゅつはこわくないのかなあと思いました。
 わたしは,話を聞いていると,なみだがぽろぽろおちてきました。西村さんも,こんな話したくないのをどうして話したんですか?
 死は,二回あるのだったら,わたしのおじいちゃんもわたしの心の中で生きているんだなあと思いました。ほんとうに大切な人なら,なにをしていてもわすれることはないと思います。人間は,みんな死んでいくけど,わたしがわすれないかぎり,わたしの心の中には,いつまでも生きていくと思いました。
 わたしは,二回の死をはじめて聞きました。わたしは,一番学んだのは,二回人は死ぬだと思いました。

★FM
 西村さん,2月12日はありがとうございました。ビデオで見るより,ほんとうに見るのはうれしかったです。
 わたしは,さいしょの五年生が書いた作文が,わたしは,とってもかんどうしました。わたしは,目になみだがたまりました。
 ともきくんは,すごいなあと思いました。わたしは,ちゅうしゃをするのもこわいのに,ともきくんはいろんなしゅじゅつができるなんて,わたしにはできません。
 大きなびょうきなのに,ともきくんはニコニコしていました。わたしは,こわくないのかなー,自分がびょうきでしゅじゅつをするってわかっているのかなーと思いました。わたしは,西村さんの話を聞いているだけで,こわくなりました。
 わたしは,死は二回あるとはじめてしりました。わたしは,死はまだまだです。でも,ともきくんは,一回の死だけしました。わたしは,かなしくなりました。でも,二回目の死はまだやってきていないので,わたしはともきくんに二回目の死にあわせたくないです。なので,わたしはともきくんは知らないけど,空で見ているから心で「こんにちは」と言ってあげたいです。
 わたしは,五人きょうだいの一番上です。きょうだいは多いけど,その中の一人でも死にかかったらいやです。わたしは,いっしょに幸せに生きていけるようにめんどうもしっかりみて,ほめてあげるときはほめてあげて,おこるときはしっかりおこって,いっしょに遊んだりしてあげたいです。
 わたしは,ともきくんに命は一つしかないもの。大切にしないといけないもの。自分は,自分らしく生きていく,ということを教えてもらったような気がします。だけど,ともきくんのお母さんは,とってもかなしかつたんだなあと思いました。わたしも,きょうだいのだれか,お父さん,お母さん,なかよしの友だちが死にかかったら,わたしは外に出られないほどおちこむと思います。わたしは,あまりかそうばに行きたくありません。人を入れるところも見たくないし,火をつけるところも見たくありません。わたしは,一回だけかそうばに行きました。わたしは,ひいおじいちゃんに火がついたとき,たおれそうになりました。その時,かなしかったです。そして,おじいちゃんのほねを見たとき,心の中で,「ありがとう,天国で幸せに生きてね。」と言いました。
 わたしは,二回死はするとはじめて聞いて,わたしはおじいちゃんは二度目の死にはあわせたくないなあと思いました。わたしは,ともきくんにいいことを教えてもらいました。わたしは,悲しかったけど,二回目の死にあわせません。
 ありがとう,ともきくん!

★HH
 わたしは,西村さんからともきくんのことをおしえてもらいました。わたしは,ともきくんがかわいそうだなあと思いました。ともきくんのおねえちゃんの作文がすごくじょうずでともきくんがすごくかわいそうでした。ともきくんは,びょう気なのに元気だな〜と思いました。
 しゅじゅつやせなかにするちゅうしゃなどをして,よくがまんしてこれたなあと思いました。そんなに小さいのに,わたしだったらなくのに,と思いました。
 ともきくんのしんぞうが一回とまって,また動き始めたって言いましたけど,それがずっとつづいて,今ではもう元気で生きていけたらいいのにと,わたしは思いました。
 それで,わたしは,あたまのけっかんがきれるってどういうかんじかなあと思ったら,西村さんがくわしくせつめいしてくれたのでよくわかりました。ともきくんは,いたいのをがんばって,七才と二ヶ月生きたなんて,わたしにはできません。ともきくんは,どんどんちゅうしゃをしていって,がんばっていくのは,毎日していけるのはすごいと思いました。
 ともきくんは,しゃしんをとるときだけピースとニコニコできるなんて,すごいでした。わたしが,ともきくんみたいにびょうきだったら,ニコニコとかピースはできないです。自分でちゅうしゃに行くのなんか,小さくてもいやです。自分がそんなことを知っていたら,もうちゅうしゃはしたくないです。それに,ちゅうしゃの前に手をふれません。そんなたのしくないのに,。
 わたしは,みんなできょう力しあうときも,まい日はできないと思います。わたしが,せなかにちゅうしゃをするとき,わたしはにげてなくかもしれません。
 わたしは,ともきくんより弱いです。ちゅうしゃは,ともきくんがしてたぐらいだったら,ないてしまいます。なのに,ともきくんはなかないのですごいですね。わたしのお母さんは,「せなかにちゅうしゃをしたことがあるんだあ。」と言っていて,「いたかったよ〜」と言って,お母さんでいたいから,ともきくんはなくと思うんです。
 わたしのじいちゃんは,今年死んでしまいました。じいちゃんが死んで,ほねになったとき,いままでありがとうと言いました。西村さんも言ったでしょう。
 また,西村さんの話を聞きたいです。また,来てください。

★MA
 きのうは,ほんとうに聞けてうれしいでした。ともきくんも,今生きていればよかったのになっと思いました。ともきくんも,今元気でいればよかったでしょうね。
 二度目の死はぜったいにわすれないように,心にとめておきます。そして,いっしょうわすれません。2度目の死をともきくんにおわせないようにして,みらいをかえていきたいです。
 そして,西村さんのことも,きのうはぼくもわかりやすいでした。ひまなときは,かおを出してくださいね。たまには,いろいろなことを教えてください。西村さんは,人を思うような心があるからでしょう。人間は,一つしかないいのちを西村さんね,だいじにして,そして人よりすごいことをしてやってまでともきくんは,西村先生にさいごのおれいを言おうとがんばって,手をうごかしたんじゃないのかなって思いました。
 ともきくんは,さいごのさいごまでくいしばって西村さんとおくさんといっしょにねたくて,がんばってがんばってきたんじゃないかと思いました。
 西村さんの気もちがよくわかりました。
★西村徹さんの講演会を聞いての感想       鹿児島東高校 教諭 峰元賢一

 何と言っていいのかわかりません。講演を聴いて自分の中で熱くなるものがありました。話を聞きながらその時の状況がリアルに想像され,その時の西村さんの感情や思いがとても伝わってきました。私にも1人1歳2ヶ月になる息子がおります。もし自分の息子が小児ガンとわかったらどのような対応をするか検討もつきません。つらい抗がん剤に耐えた知己君やその家族のことを思うと今でも胸が詰まる思いです。
 帰って妻に今回の講演について話をしました。妻も真剣に私の話を聞いてくれ,命について話をしました。命について何度も話をしていましたが,また違う視点で話をしました。最近私の叔母が亡くなりました。乳がんでした。5年程前に発覚しあと何年もは持たないと告知されていたそうです。叔母は6年生の男の子と,今年小学校に入学する女の子2人を女手1つで育てている最中の出来事でした。叔母が入院するたびに母や父に相談し,2人の子供をお願いしておりました。1年半ほど前に職場で倒れ,検査の結果脳にも転移していることが分かり脳の腫瘍を取る手術をしました。それから無事退院することができましたが,1年ほど経ってから残っていた脳の腫瘍が再発し,それから一ヶ月の入院し最後の生涯を閉じました。入院始めたころは体調もよく歩くこともできたのですが,日に日に病状が悪化し,やがて歩けなくなり,食事することもできなくなりました。叔母が入院している一ヶ月の間2人の子供は父が面倒を見ておりました。子供たちには病状を伝えておらず,また元気になって退院することを心待ちにしていました。その子供たちに私の父が叔母の病状や先が短いことなど入院して3週間ほど経ったときに告げました。子供たちは静かに私の父の話を聞いていたそうです。それから,できるだけ2人の子供たちを母親に合わせるようにしました。下の子はあまり事情がよく分かっていなかったようでしたが,上のお兄ちゃんは母親の姿を見ると顔を真っ赤にして涙をこらえておりました。それから2週間ほどして病状が急変し,眠るように逝ってしまいました。子供たちが身を寄せていた私の実家は知覧で入院先の病院は鹿児島市にありましたので,子供たちは母親の最後を看取ることができませんでした。おつうやや葬儀の時に2人の子供たちは涙を必死にこらえほとんど泣くことがなく,葬儀を終えました。葬儀を終え,今まですんでいたうちを片付けるために泊まったとき二人の子供は喧嘩を始めました。喧嘩はいつものことでした。叔母は生前から2人が喧嘩していることを常に思っており,つらい闘病生活の間でも二人のことをずっと心配していました。そのことを私の母から聞かされたとき,上のお兄ちゃんは大泣きをしました。そのことは今でも鮮明に覚えています。
 そのことと,講演での話が私の心の中で重なり,思い出され涙があふれてきました。西村さんの最後の言葉の「健康であれば何でもできる」という言葉に心を打たれました。私たちは日頃は健康であるために,自分が健康であることを実感しません。その健康を失ったときに健康であることの有難さを初めて知ります。しかし,今回の講演を聴き健康であることの有難さを実感したような気がします。いま生きていること,いま健康でいられることを考えこれからも生きていくことが大切であると思いました。

 話は少し変わりますが,私も「命の授業」をしています。高校の生物を担当していますが,日頃の授業でも命について話をいているつもりです。一昨年の12月に子供が生まれましたのでその話を授業でして,3月の最後の授業で3ヶ月の私の息子をつれてきて授業をしました。内容はなぜ赤ちゃんはかわいいのか,子供の原始反射,私たちが子供を育てるための意識しない行動,最後に赤ちゃんの値段を聞きました。赤ちゃんの成分表を元に液体を生徒に作らせ,この液体とこの子と何が違うのか一緒に考えました。この授業で私の思いが全て伝わったとは思いませんが,少しでも命について考えてくれたようでこの授業をしてよかったと思いました。

 村末先生や西村さんの取り組みが広がれば現在問題になっている虐待や少年犯罪は減ると思います。私も今からもそのことを常に考え教壇に立ちたいと思います。

 感想になっているかどうか分かりませんが。

 最後になりましたが,貴重な話を聞かせていただいてありがとうございました。