■学級づくり■  ■教育実践資料■  ■サークル案内■  ■Sumi6 ROOM■  ■知己君の「いのち」に学ぶ部屋■  ■PRIVATE■

大自然の中で友だちと過ごし,
もう一人の自分と出合った…

2000.5.24−25・屋久島・宿泊学習

(「天までとどけ」749〜752より)
 五月二十四,二十五日。一泊二日の宿泊学習は,天気にも恵まれ,計画通り実施することができました。
 訪れた先は,隣の島・屋久島。数日前に,世界自然遺産会議が開かれたばかりということで,まだあちこちに参加国の国旗が飾られていました。屋久島空港もとても美しくなり,昨年見た様子とはまったく違っていました。
 さて,屋久島といえば,やはり屋久杉,大自然…。私たちは,この屋久島で,子どもたちにからだ全体で自然を味わってほしいと思いました。また,友だちと協力して活動したり,いろいろな話をしたりしながら,「もう一人の自分」を知って欲しいと思いました。
 活動は,屋久島環境文化研修センター所員の伊藤ちかさん(東京出身・屋久島の自然に魅せられた元気な人)の指導で進められました。どのプログラムも,自然の中に自分を置いて,自分自身を見つめることができる価値ある活動だったと思います。
 さらに,自然ばかりでなく,家族と離れるという経験を通して,あらためて家族とのつながりをふり返る機会にもなりました。特に夜の集いで,お父さん・お母さんからの手紙を,真剣に,じっと読んでいる姿はとても印象的でした。以前,「親は,自分のことを信じていない…」と言っていた子どもたちの心は,きっと大きくふるえたに違いありません。
 さて,この二日間の詳しい記録は,現在子どもたちが「宿泊学習記録集」作りを進めていますので,もうしばらく待っていただきたいと思います。
 今回は,子どもたちの「しおり」の記録をもとに,宿泊学習の様子をダイジェスト版でご紹介していきたいと思います。

■□一日目・午前の活動□■     

    大きなスクリーン  一輝 
 屋久島環境文化村センターで見学をした。映画は,とても迫力があっておもしろかった。それに,たて十六メートル,横二十メートルぐらいの大きなスクリーンでびっくりした。
 それから,バスで屋久島環境文化研修センターに向かった。バスではよわなかった。

    屋久島環境文化村センター  成菜 
 宮之浦に着いた後,港から歩いてすぐ着く屋久島環境文化村センターに行きました。そこでは,屋久島の昔,薬になっていた草や,屋久島の行事や屋久杉のこと,小杉のことなどを知ることができました。
 教えられたことがいっぱいありすぎて,全部覚えきるのは,すごくむずかしいでした。最後に,色々なことを教えてくれた人達にお礼を言って,そこを出ました。

■□一日目・午後の活動□■        

    昼の活動  康浩 
 ぼくたちは,オリエンテーションでちかさんにいろいろなことを教えてもらいました。そして,二時から,ネイチャーサイクリングをしました。とちゅうで,ネイチャーゲームなどをしました。ぼくは,物をさがすのにとまどいました。でも,とっても楽しいでした。

    ネイチャーサイクリング  勇矢
 昼からは,ネイチャーサイクリングがありました。とちゅうで,人工物を探したりしました。
 研修センターにもどったらおふろに入って,一日のつかれをとりました。

    サイクリング  康洋 
 すごく,サイクリングが不安だったけど,いい高さの自転車でとてもいいでした。坂も登り切れました。
 不安がとてもなくなりました。

■□一日目・夜の活動□■         

  夜のこん虫かんさつ  正治 
 いきなり上からガサガサと音がしたから,葉っぱを見たらガかチョウでした。びっくりしました。ほかの人たちは,ホタルを見たって言ったから,うらやましかったです。

    夜の活動  康浩 
 夜は,山道を歩きました。一人で待っていてと言われた場所に立っていて,虫がたくさんいたけれど,なんか楽しいでした。それに,ホタルも見られたのでよかったです。
 スターウォッチングでは,いろいろな星座がわかってよかったです。ぼくは,これからいろいろな星座を見つけたいです。

    出し物  竜二 
 夜,おふろに入ったり,ご飯を食べるのをすませてから,大きな部屋にみんな集まって,かく班の出し物をしました。
 ぼくたちの班は,ジェスチャーゲームでした。大輔君がジェスチャーをしました。ほとんど,子供向きの問題でした。おもしろくやりました。みんな,かなり笑っていました。全部かんたんに分かりました。みんな笑ってくれたので,うれしいでした。他の班のもおもしろいでした。
 その後,お母さん達が書いた手紙があったので,読みました。いろんなことが書いてあったので,ぐうーっときました。

    観察  真美 
 まず,おふろに入った。とても気持ちよかった。次に,夕ご飯を食べた。すごくおいしかった。その次に,昆虫の観察,星の観察をした。初めてホタルを見たので,よかった。星の観察は,雲がかかっていたけど,勉強になったのでよかった。 最後に,班の出し物をした。みんなの出し物は。おもしろかったし,わたしたちもけっこう笛をふけたのでよかった。そしてね部屋に帰って,ねた。

■□二日目・午前の活動□■        

    ヤクスギウォークラリー  一輝 
 ヤクスギランドに行って,ヤクスギウォークラリーをした。問題がむずかしくて,適当に答えたところもあったけど,トップだったので良かった。もっと勉強して,屋久島のことを知りたいです。

    ヤクザルに会えた  勇矢 
 今日の午前の活動は,ヤクスギウォークラリーでした。ヤクスギランドでは,ヤクザルやヤクジカに会えたので,すごく感動しました。

   屋久杉ウォークラリー  美穂
わたしは,ウォークラリーをして,とてもつかれたけれど,はまちゃん(ひさとさん)と友だちになれたからよかった。問題は,むずかしいのがあったけれど,なんとかとけてゴールに行けたからよかった。
       

  ヤクスギウォークラリー  成菜
 今日は,野外活動で,ヤクスギウォークラリーに行きました。はんのみんなと協力して地図を見ながら十問の問題を解いていきました。と中では,橋を通ることもできたし,いろいろな木の名前を知ることができました。残念ながら全問は合っていなかったけど,百五十点中百点は取れたのでよかった
です。
 班の三人で一生けん命がんばれたので良かったです!

■□二日目・午後の活動□■ 
    たきの観察  真美 
 午後から,屋久島のたきの観察をした。すごい音で,水が流れていた。私は,たきを初めて見たので,びっくりした。もっと近くで見たかった。

    いい思い出になった  達矢 
 ごはんを食べて,千尋の滝に行った。すごい勢いで水がおちていた。
 そして,バスにもどってからトッピーの港に行って,種子島にもどった。ぼくは,「はー,もう宿泊学習は終わりかー。早いなあ。」と思ったけど,いい思い出になった。

    ふりかえりの時間  正治 
 ふりかえりの時間,もうすぐ種子島に帰るんだなと思いました。屋久島の生活は楽しいから,まだこっちにいたいなあと思いました。

    反省  康浩 
 ぼくは,この一泊二日の宿泊学習で,よかったこと,たのしかったことがあります。よかったことは,スタッフさんたちと友だちになれたことがよかったです。
それと,スタッフさんたちのおかげで,いろいろわかったのでよかったです。たのしかったことは,ネイチャーゲームです。それと,ヤクスギウォークラリーです。また,屋久島に来たときは,お父さんやお母さんにいろいろ教えたいです。教えられるんじゃなくてね。

    屋久島バイバイ  康洋 
 さるを見た。ぼくは,もうちょっと,屋久島にいたいでした。また,さるを見たい。しかと,あともうちょっと近寄りたい。水を飲みたい。
 こんどは,お金を持っていきたいです。

■□お父さん,お母さんからの手紙を読んで□■
  

 宿泊学習の時のお父さん・お母さん方の手紙…。子どもたちが真剣に読んでいる様子がとても印象的でした。翌朝書いてもらった,子どもたちの返事をご紹介させてもらいます。

   手紙をもらって  成菜 
手紙をくれて,ありがとうございました。私は,手紙をもらって,けっこううれしいでした。と中で,「けんかはほどほどに」って言ってたけど,できません!
 私たちは,ネイチャーサイクリングをしたり,と中でゲームをしたりもしました。他に,スターウォッチングなど。

    母へ  竜二 
 ぼくは,この手紙を読んで,ぼくは二才ぐらいの時病気にかかっていたんだなあと思った。手術もこわかったけど,ぶじに終わったので,よかった。
 お母さん,お父さん,こんな私ですけど,これからもよろしくお願いします。

    お母さんへ  勇矢 
 お母さん,こんな手紙を書いているなんて,思いもしませんでした。手紙に書いてあったように,トッピーやバスでもよってしまいました。
 自分が赤ちゃんのころ,おなかがちょっと悪くて,今にもえいきょうしているなんて,初めて知りました。
 手紙を見たとき,ちょっとびっくりしました。

    お父さん,お母さん  正治 
 お母さん,手紙を書いてくれて,ありがとうございます。いま,ぼくたちはやく島にいます。こっちの生活は,たのしいです。

    手紙をもらって  美穂 
 私は,手紙を読んで,なんかてれくさくなってしまいました。だけど,手紙をもらって,うれしいでした。こんど手紙を書くときは,「ちょっとてれくさい」などと書かずに,書いて下さい。

    お母さんへ  一輝 
 お母さん,お父さん,今まで育ててくださってありがとうございます。
 まだまだ,お世話になるけど,よろしくお願いいたします。

    父母へ    大輔 
 手紙をくれたのはうれしいけど,書いていたことでちょっと無理なことがあって,それは,ゲームの時間を減らすことです。これは無理だけど,あとのことはがんばります。

    お父さん,お母さんへ  杏太 
 お父さん,お母さん,手紙をくれて,ありがとうございました。ぼくは,まだ手紙を時間がなくて全部じっくり読んでいないから,後で,じっくりと読みたいです。

    お父さん,お母さんへ  達矢 
 お手紙,ありがとうございます。宿泊学習は,とっても面白いです。ちょっと変なことがあるけれど,みんなで楽しんでいます。もし,こまったことがあつたら,お願いします。これからも,楽しく生活していきましょうね。それから,あまり仕事を無理しないでね。

    母・父へ  康洋 
 ぼくは,この手紙を読んで感動しました。ぼくは,いろいろ今もめいわくをかけて,あんまり薬をぬらないで,めいわくをかけています。なので,めいわくをかけないようにしたいです。

    お父さんお母さんへ  康浩 
 お父さんお母さん,お手紙ありがとう。ぼくは,お父さんとお母さんが手紙のようなことを思っていたなんて,うれしかったです。ぼくは,男一人っていうのが,ちょっといやだけど,お父さんとお母さんに,ぼくは生まれてきてよかったと思っているよ。お父さんお母さん,これからもよろしくお願いします。

    手紙をもらって  真美 
 お手紙ありがとうございました。お母さんとかは,すなおなまみになってほしいっていったけど,たぶんすなおにはなれないと思う。だけど,できるだけがんばりたいと思う。