
授業の悩み。職場の悩み―。
みんなで考えると,見えてくる。元気が出てくる…。
毎月,学習会をやっています。
お知らせ
◆同志会九州ブロック研究集会◆ 2012年6月16-17日
東日本大震災から1年以上が過ぎました。東日本大震災はまさに未曾有の人的・物的・社会的被害をもたらしました。私たちはこの1年間をどのように過ごしてきたでしょうか。今回,学校体育研究同志会九州ブロック研究集会では,講師に制野敏弘さん(宮城県中学校教員)を招き,東日本大震災を体験した制野さんが,震災後何を考えどのように子どもたちと向き合い,どのような1年間を過ごしてきたかなどを話していただきます。
また,体育は何を教える教科なのかを考えながら,レポート検討や実技研修も行っていきます。わたしたちは,「わかる」ことを重視した「できる」こと,友だちに「わかち伝える」ことによって,すべての子どもたちに,運動文化の感動と生きる力を育ていたと考えています。,みなさんと共に,これからへの展望を持てる学習会にできればと考えています。
どうぞ,知り合いを誘って,気軽に御参加下さい。
※チラシはこちら ※制野講演会チラシはこちら

もっと詳しく知りたい方はこちらへ
■□■連絡先■□■
〔事務局〕 西迫貴美代(鹿児島県立短期大学)
|