天までとどけ2004

−4月発行分・もくじ−

■第1号■ さあ,いよいよスタート! 二年生の旅の始まり,始まり。
■第2号■ みんな,はりきっています!
■第3号■ 「いのち」を学ぶ子どもたち〜「おしっこ」の授業
■第4号■ かぜがふいてはいなかったけど,くさとかのにおいたちはいっぱいありました
■第5号■ 体育の学習より〜体育館のステージから飛び降りて,からだが感じたこと
■第6号■ 友だちのキラリをさがそう!
■第7号■ 「おかあさん,きれいだね」…ひみつのしゅくだい


◆学級通信目次へ◆
第1号(1080)
2004年4月6日(火)発行 さあ,いよいよスタート! 二年生の旅の始まり,始まり。
進級,おめでとうございます

 
お待ちかね!? いよいよ,新二年生の生活が始まりました。まだまだ可愛い十一人の新二年生のみなさん,そして,家族の皆さん,進級,おめでとうございます。
 子どもたちは,今日の日を,どんな気持ちで迎えてくれたのでしょうか? やる気満々,エネルギーをからだいっぱいに詰め込んで,学校にやってきてくれたことでしょう。
 わたしは,その思いを,大事に受け止め,そのやる気にしっかりと応えられるようにがんばっていきたいと思っています! 去年一年間,となりの教室だったので,どんな先生か,大体見当はついているでしょうか? 怒るときは怒るし,笑うときは笑うし,泣くことはあんまりないけど,歌もたくさん歌って,みんなと一緒に,いろんなことに精一杯挑戦したいと思います。
 これからみんなで創っていくドラマが,どんなふうにでき上がっていくのか,とても楽しみです。さあ,それでは二年生の旅へ,出発進行です。

 保護者の皆さまへ

この度,縁あって新二年生の担任をさせていただくことになりました,村末です。上市来小学校三年目の,ちょっと太った男です。
 昨年も,二年生を担任しましたので,となりの教室で大声を上げていたのをご存じの方もいらっしゃると思いますが,子どもたちの「いのち」をきらきらと輝かすことができるよう,精一杯とり組んでいきますので,どうぞよろしくお願いいたします。
 二年生を担任するのは,今年で四回目となります。二年生は,小学校生活にも慣れ,後輩達が入学して来るということもあって,大体はじけます(笑)。わたしの経験では,最もパワーみなぎる時代。
 そういう元気な子どもたちと一緒に過ごせる楽しさを,しっかりと味わいながら,保護者の皆さんと共に,協力してやっていけたらと思います。
 これから先,いろいろとお願いをすることもあると思いますが,力を貸して下さい。
 さて,学級の様子については,この「天までとどけ」にて紹介していきますので,子どもたちが持って帰りましたら,どうぞお読み下さい。感想も,届けていただけるとうれしいです。

 
■担任データファイル■

 ○氏名…村末勇介
 ○年齢…※※歳
 ○住所…※
 ○電話番号…※
 ○教師歴…18年目
 ○出身地…熊本県
 ○家族構成…※
 ○趣味
  ギター.釣り.パソコン
 ○好きな食べ物
  麦・芋・米・葡萄(各液体)
 ○好きな作家…灰谷健次郎
 ○好きな歌手…長渕 剛
 ○今やりたいこと
  魚釣り・バンドの練習
 ○最も怖いもの…妻・娘
 ○ホームページアドレス
  http://homepage2.nifty.com
  /murasueyusuke/
 ○メールアドレス
  y-murasue@nifty.com
一学期の見通し〜主な行事予定〜

四月
 6日 始業式・入学式
 7日 身体測定
 8日 視力検査
 13〜14日 尿・蟯虫検査
 15日 交通教室
 19日 知能検査
 23日 一年生を迎える会
 26日 「元気キッズ」取材
 27日 学級PTA等

五月
 6日 聴力検査  
 7日 家庭訪問(荻)
 10日 家庭訪問(立・鉾)
 11日 家庭訪問(北・上)
 13日 家庭訪問(元・梅)
 17日 家庭訪問(田東・西)
 18日 春の一日遠足
 20日 内科検診
 23日 PTA奉仕作業
 25日 運動能力調査
 27日 歯・眼・耳鼻科検診
 28日 校区をきれいに

六月
 4日・からいも苗植え
 10日・授業参観
    学校保健委員会
 11日・避難訓練
 14日・プール開き
 
七月
 8日・学期末PTA
 11日・PTA奉仕作業
 20日・終業式
戻る
第2号(1081)
2004年4月9日(金)発行 みんな,はりきっています!
あたらしい一年生にも,いろいろなことをおしえて,先生にほめられたいです。

 なかなか順調な滑り出しです。子どもたちの「やる気」が,わたしまでどんどん伝わってきます。
 それでは,始業式の日の宿題で書いてもらいました,子どもたちの「決意」をご紹介しましょう。小さなからだの中に,こんなにたくさんの「やる気」というエネルギーを蓄えているのですね。家庭でも,どうぞ話し合ってみて下さい。

  二年生になって   たも
 きょうは,へやとせきがかわって,もう一年生じゃないんだ,先生もかわって,いよいよ二年生だな,だから,じぶんのことはじぶんでやって,しっかりした二年生でいたいです。
 あたらしい一年生にも,いろいろなことをおしえて,先生にほめられたいです。
 たんにんは,村すえ先生。おもしろい先生だから,いつもいつもたのしいです。だから,ずーっとかみいちき小学校にいてほしいです。

  二年生になって   たゆ
 きょうは,しぎょうしきでした。わたしは,二年生になりました。ちょっとおおきくなったのかな。先生もかわり,きょうしつもかわりました。わたしは,あたらしい一年生とも,いっしょにあそびたいです。
 わたしは,しぎょうしきで足がいたかったです。でも,二年生になってうれしいし,先生もかわってうれしいです。

               なか
 きょうは,にゅうがくしきでした。ぼくは,ドキドキでした。
 それは,なぜかというと,あたらしい十六めいの一年生がにゅうがくしてきたからです。あたらしい先生は,かっこよくて,まじめでしっかりしている先生だからです。
 二年生になれて,ほんとによかったです。一,二,三がっきは,けっせきをしたくないです。先生も,やさしいやさしい人がいっぱいです。
 これからも,かみいちきしょうがっこうぜんこうじどう八十三めいでがんばりたいです。

               たあ
 わたしは,きょうから二年生です。たんにんの先生は,村すえ先生です。あと,きょうは,あたらしい先生がはいってきました。名まえは,いまむらなおこ先生です。
 きょうは,入学しきがありました。はいってきた一年生は,十六人です。わたしたちより,おおいです。
 入学しきのときに,おいわいのことばをいいました。きんちょうしたけど,まちがえないでいえたのがよかったです。あと,村すえ先生でうれしかったです。

               とり
 ぼくは,きょう二年生になりました。あしたがたのしみです。あたらしいさんすうと,あたらしいしょしゃをもらいました。まだ,あたらしいこくごと,あたらしいおんがくどうぐをもらいました。
 そして,むらすえせんせいが二年生のたんにんの先生でした。そして,むらすえ先生がおもしろいことをいっぱいいって,おもしろかったです。ほかにも,じぶんのおかあさんとおねえさんがこわいといっていたから,おもしろかったです。うたも,ぎたあでやっていました。

  二年生になってがんばること  ばり
 わたしは,二年生になってがんばりたいことは,たくさんあります。さんすうや,こくごやたいいくなどをがんばりたいとおもいます。
 それと,からだをたくさんうごかしてやせることです。
 テストで百てんをとりたいです。

                みり
 ぼくは,きょうから二年生になった。たんにんの先生は,村すえ先生です。おもしろい先生だから,たんにんの先生になってうれしかった。
 これから,一年生のときよりがんばるぞ。

                きみ
 わたしは,二年生になって,がんばることは,さんすうです。一年生のときに,たしざんやひきざんができなかったから,二年生になってさんすうをがんばりたいです。
 たいいくでは,とびばこが一年生のときはできませんでした。二年生でとびばこができるようになりたいです。

  二年生になって   くけ
 二年生になって,きょうしつとせきがかわりました。たんにんの先生は,むらすえ先生です。すごくぎたあがじょうずです。
 また三年生でも,むらすえ先生でいいなとおもいます。

  二年生になって   たか
 わたしは,二年生からがんばることがいっぱい,いろいろ。こくごをがんばったり,たいいくをがんばったり,さんすうをがんばったり,ずこうをがんばったり,かんじやにっきをがんばりたいです。
 また,人にやさしくしたり,わすれているかかりの人には,やさしく,
「わすれてるよー。」
と,おしえてあげたいです。

               かき
 二年生になってこくごのかん字をがんばりたいです。ずこうもがんばりたいです。
 さんすうは,一年生のときは,うまかったです。たいいくは,はしるのがはやかったです。おんがくは,音がすきです。せいかつもがんばりたいです。
 
戻る
第3号(1082)
2004年4月14日(水)発行 「いのち」を学ぶ子どもたち〜「おしっこ」の授業
おしっこってきれいだね

こちらでお読み下さい。
 

 二十二の瞳〜生活日記より

                 たあ
 きょうは,おかあさんとバドミントンをしました。そのあと,しゅくだいを見てもらいました。字がきれいだねといわれました。うれしかったです。(四月十二日)

 ※やったね。おかあさんにほ められると,とってもうれ しいよね。

                みり
 きょう,おとうさんと竹の子ほりをしていたら,くわがたのようちゅうがでてきた。虫かごに入れた。だいじにそだてる。ようちゅうの名まえは,いししだ。(四月十二日)

 ※「いしし」という名まえ, いいね。ちゃんとそだって くれるといいね。
戻る
第4号(1083)
2004年4月16日(金)発行 かぜがふいてはいなかったけど,くさとかのにおいたちはいっぱいありました

こちらでお読み下さい。

■ 生活日記について

 子どもたちが書いてくれる生活日記を読むのが,わたしの毎日の楽しみです。時々は,忙しすぎてゆっくり読めない時もありますが,子どもたちの豊かな世界を味わえる,とても贅沢な時間なのです。
 さて,本日,この日記の書き方についての勉強をしました。子どもたちに話したことを書いておきたいと思いますので,お子さんの日記を読まれる時の参考にして頂きたいと思います。
 もちろん,大事にしなければならないのは,技術的なことより子どもたちの「書きたい」「伝えたい」という思いの方ですが。

1.したことをした通りに,見たことを見た通りに,聞いたことを聞いた通りに書こう。
2.できるだけ,「だい」をくわしく書こう。
3.書き出しを工夫しよう。
 「ぼくは」「わたしは」「きょうは」「きのう」の言葉から書き始めないで,例え ば,
 @「……」(会話文)から
 A……しているとき,……していると中から
 Bまわりの様子から
 C音や鳴き声などから
 D今日の天気から
 E今の気持ちや今いる場所から

 これからも,この「天まで」で,子どもたちのキラッと輝くすてきな世界をご紹介していきたいと思います。

戻る
第5号(1084)
2004年4月21日(火)発行 体育の学習より
体育館のステージから飛び降りて,からだが感じたこと
 〜とんでいるとちゅうに,からだが じゅーんとなりました〜

 
こちらでお読み下さい。

戻る
第6号(1085)
2004年4月27日(火)発行 友だちのキラリをさがそう!
とげとげのことばより,やさしいことばが元気がわいてくる。

  教室の中を飛び交う,グサリ・ドキリの冷たい言葉。そんな言葉で傷つけ合うより,やさしいことば,元気のわいてくる言葉であふれるクラスにしたい…。
 子どもたちに,「友だちのキラリ」をさがして,言葉にしてもらいました。

★たゆさん
・しっかりもの
・字がすごくきれい
・きゅうしょくがはやい
・人にやさしい
・あそぶときにじぶんからさ そってくれる
・いっしょにあそんでくれる
・いつも百てん
・こころがひろい

★たあさん
・やさしいB
・いっしょにあそんでくれる・なかよくあそんでくれる
・字がきれい
・いつも百てん
・人にちゅうい
・せがたかい

★たもさん
・人にやさしいA
・みんなにやさしくする
・かみがながい
・しっかりしている
・じがきれい
・いろいろおしえてくれる
・こころがきれい
・「これちがうよ」とおしえて くれる

★たかさん
・おしえてくれるのがやさし い
・すぐなかよくなれる
・じがきれい
・こまっている人に「どうし たの」といいにくる
・ないたときになでてくれる
・おもしろいかお

★ばりさん
・やさしいこえ
・こころがひろい
・ひとりのとき,いっしょに かえってくれる
・おぼんをならべてくれる
・つくえをならべてくれる
・いっしょにあそんでくれる
・やさしいA
・いろいろおはなししてくれ る
・みんなにやさしい

★かきさん
・おもしろいところ
・みんなにものをかしてくれ る
・おとうとにやさしい
・なかよくあそんでくれる
・やさしい
・さんすうをおしえてくれる
・いろんなあそびをしてくれ る

★きみさん
・やさしくて,いっしょにあ そんでくれる
・おもしろい
・やさしいこえ
・あそんでくれる
・やさしい
・じゅんばんをかわってくれ る
・なかよくしてくれる
・おしゃべりがじょうず

★なかさん
 やさしくて,あそんでくれ る
・いっしょにあそんでくれる
・おもしろかった
・けんかをしたとき,とめて くれる
・「人をいじめないで」ってい ってくれる。
・おもしろいことを言ってく れる
・つよい

★くけさん
・やさしい
・みんなにやさしい
・いろんなことをやさしくお しえてくれる
・なかよくしてあそんでくれ る
・いっしょにあそんでくれる
・こころがひろい
・おもしろい
・人とよくあそぶ
・「そこはちがうよ」とおしえ てくれる
・いつも大きなこえ

★みりさん
・スリッパをならべる
・こころがひろい
・ないていたら,よしよしし てくれる
・いのちがきれい
・やさしくてあそんでくれる
・やさしい
・やさしいこえ
・ないたときになでてくれる
・かわいい

★とりさん
・やさしい
・いろいろお話ししてくれる
・かみ,きっているみたい
・こけたとき「だいじょうぶ」
 と言ってくれる
・さそってくれる
・なんかをつくってくれる
・だれかとしゃべってくれる

■二十二の瞳〜生活日記より

            みり
 ぼくは,きょう,ちらんのへいわかいかんにいきました。せんそうのものがありました。せんそうは,こわいとおもいました。   (四月十八日)
※せんそうについて,しっかりとべんきょうしないといけないね。今も,せんそうがつづいています。

    たねうえ   かき
 きょうは,三と四じかん目で,カボチャとスイカのたねをうえました。くろいしかくに,たねをかぼちゃとスイカをあわせて三つうめました。
「スイカを五こたべたいな。」(四月二十一日)
※さあ,大きくそだってくれるかな?はやくめをだしてくれたらいいね。

              とり
 ぼくは,おばあちゃんといっしょにかんじのれんしゅうをしました。ふつうは,たのしくはないのに,おばあちゃんとべんきょうをすると,すっきりしました。たのしかったです。  (四月二十一日)
※ヤッター!おばあちゃんといっしょに,これからもがんばってね。
戻る


第7号(1086)
2004年4月30日(金)発行 「おかあさん,きれいだね」…ひみつのしゅくだい
あたたかいことばは,心もあたたかくする…

 二十七日の学級PTAは,おつかれ様でした。PTAの学級目標,保健目標も決めていただきましたので,これからしっかりと実践していけるといいですね。学級作りについては,急いで語りましたので,まだ不十分なところがたくさんありました。これから,機会あるごとにお伝えしますので,どうぞよろしくお願いいたします。

         ※※※

 さて,お母さん方に協力頂きました「ひみつのしゅくだい」。子どもたちのレポートが届きましたので,ご紹介させて頂きます。やはり,「言葉」は,大事ですね。あらためて感じることでした。

          とり
 ぼくが,
「きれいだね。」
というと,おかあさんは,
「まあ。」
といってよろこんでくれました。そして,
「きょうのりくのほうがいい。」といってきました。

  ぴーてぃーえー   たも
 わたしは,かえってきてから,おかあさんにこう言いました。
「おかあさん,きょう,きれいだね。」
と,言いました。そしたら,おかあさんが,こう言いました。
「うれしいよ。」
といったので,わたしもうれしかったです。

 おかあさんて,かわいいな   きみ
 わたしは,おかあさんに,
「かわいいね。」
といいました。
「ありがとう。」
といいました。
とてもうれしかったです。

 おかあさんにきいたら   たか
 わたしがきいたら,おかあさんがこう言いました。
「きょうは,しごとがたくさんで,おけしょうができなかった。」
といっていました。

             みり
 きょうは,ひみつのしゅくだいでした。ぼくのおかあさんは,赤いようふくをきていました。ぼくは,おかあさんをみて,すっごくきれいとおもいました。
 おかあさんにいったら,
「うれしい。」
といって,キスをしました。

             くけ
 ぼくは,
「おかあさんかわいいね。」
といったら,
「ありがとう。」
といって,だきついてきました。

  おかあさん    ばり
 わたしは,おかあさんのすがたのやつは,いつもよりきれいにして学校にきました。うれしかったです。ありがとうと言いました。

             なか
 ぼくは,おかあさんにきいたら,
「なにをたべたい。」
っていいました。よろこんでくれました。

             たあ
 わたしは,おかあさんに
「きれいだね」
といいました。それで,なんと言ったかというと
「あらそう。」
とこたえました。こたえかたがおもしろかったです。

   おかあさんに,きれいだったよといったこと   たゆ
 わたしは,おかあさんに
「きれいだね。」
といったら,おかあさんは,
「ほんとう,うそでしょう。」
といいました。わたしは,
「ほんとだよ。」
といいました。


■二十二の瞳〜生活日記より

  ともだち   なか
 ぼくは,ともだちとかえりました。
 うれしかったです。
 八人でかえりました。
 たのしかったよ。
 学校のかえりでした。
                (四月二十日)
※友だちっていいね。みんなでかえると,さびしくないからね。


  ころんだ   きみ
 わたしは,じてん車にのっているときに,すべって,ころんで足からちがでました。そのうと,カットバンをはりました。いたかったです。
                (四月二十一日)
※ありゃありゃ…。いたかったでしょう。これからきをつけてくださいね。先生も,今,けがをしていてふべんだよー。

■おしらせ

 2年生の子どもたちの様子を伝えるためのホームページを開設しました。この「天までとどけ」や「いのち」の学習の様子,図工等の作品などを紹介していく予定です。よろしかったらご覧下さい。尚,書き込み掲示板もありますので,感想など書いて頂けたらありがたいです。(HPアドレス)http://murasue.hp.infoseek.co.jp/kamisyo2004/index.htm

戻る